アドヴァンスバイト

バイトーク祝い金GETは7ヶ月かかる?悲劇が起きる3つの理由

バイトーク評判

・バイトークで本当に祝い金がもらえるの?
・実際に使った人のリアルな評判が知りたい
・バイトークを使って応募しようか悩んでいる
・バイトークについてもっと知りたい

この記事を開いたあなたは、バイトに応募をして採用されて、

祝い金が一番高くもらえるところがどこかを探しているのではありませんか。

確かに最近は、アルバイト求人サイトからの経由で、

バイトに採用されると「祝い金」をもらえるところが増えていますよね。

どうせ同じようにアルバイト探しをするのなら、祝い金があるところ方が良いのは間違いありません。

なんと、バイトークなら最大で6万円の祝い金をもらうことができます。

ただし、結論から伝えるとバイトークを使ってバイト探しをするのはおすすめできません。

なぜなら、実際にバイトークを利用した人たちのリアルな声が、あまりよくないからです・・・。

では、バイトークの評判を中心に、リアルな声とちょっとおすすめできない理由を紹介していきます。

バイトークをおすすめできない理由を客観的な情報から伝えていきます。

最後まで読むことでバイト探しをして、

祝い金をもらいたいあなたにとって、より良いバイト探しのサイトを探す参考になればと思います。

祝い金がもらえるバイトークを使おうと思ったんですけど、結構評判が悪くて、使うのを悩んでいます・・・。実際どう悪いんですかね?

ネットで検索をして調べたりすると結構悪い評判・・・。しかもあまりTwitterとかには口コミが少ないよね。

1.【落とし穴あり】祝い金が最大で6万円?お金が2回もらえるバイトーク

  1. 【超注意】バイトークは採用されると祝い金がもらえる求人サイト
  2. 【疑問】バイトークの運営会社は信頼できるのか

バイトークは祝い金が最大で6万円もらえるバイト探し求人サイトです。

ちなみにバイトークと似たようなサービスで、マッハバイトやアルバイトEXがあります。

バイト探しで祝い金がもらえるのが、サービスの中で特徴的な嬉しい点ですよね。

・そもそもバイトークは信頼できるのか?

・最大6万円ももらえるのは本当なのか?

・祝い金の詳細は?

早速ですが、そういったあなたの祝い金や運営会社に対しての疑問を解決していきたいと思います。

1-1.【超注意】祝い金6万円をもらうには条件がある

バイトークで6万円の祝い金をもらうことは可能です。

ただ、ここには重要な注意点があります。

バイトークで最大6万円の祝い金をもらうためには、6万円キャンペーンの対象となる求人だけ。

かなり詳細な条件があるので使う前に、こちらの6万円キャンペーン条件詳細を確認することをおすすめします。

まずたくさんある通常の案件が、全て祝い金3万円の対象ではないことがわかりますよね。

バイトーク自体のPRとして最大6万円として打ち出しているので、

決してバイトーク側が嘘をついているわけではありません。

ただ、多くのユーザーが期待をしているのは事実・・・。

しっかりと案件の祝い金内容を確認することが必要です。

前述しましたが、バイトークの祝い金には2種類あります。

通常、採用祝い金は1000円や5000円とかなり低く設定をされています。

採用祝い金がここで3万円になっていなかったら、6万円がもらえるのはまず無理ですよね・・・。

また、勤続祝い金は3万円がもらえます。

6万円キャンペーン対象条件
・2017年8月10日から募集をしている案件。

かなり注意だね。あくまで”最大で”6万円と書いてあるから、確かに言っていることは嘘ではない。

確かにそうですね。通常のバイトークの案件の祝い金が1000円とか、5000円とかの案件も多いので要注意ですね。

1-2.【疑問】バイトークの運営会社は信頼できるのか

ネットの口コミや評判をみると、どうやらあまりおすすめできないのがバイトーク。

「じゃあ運営会社も信頼できないの?」と、思う人もいるかもしれませんね。

バイトークの運営会社は株式会社フーズフー。

主に求人サイトの運営をバイトーク以外にも行っている会社です。

具体的には求人サイト、

  • フーズフー
  • バイトーク
  • バイトラビット

の運営をしています。

フーズフーは飲食に特化した求人サイトです。

バイトラビットは希望の職種や業界などのバイト条件を細かく決めることができます。

2つもサイトを運営しているということは、

求人サイト界隈のノウハウも溜まっていることも推測できますね。

求人サイトを運営をしているということは、個人情報の流出やセキュリティ面の強化は必須。結論として使うのなら信頼できそうです。

2.バイトークを使わない方がいいデメリット3選

  1. 【残念】祝い金は全部で2回もらえるが受け取るまで7ヶ月以上かかる
  2. 社員の対応が少し悪かったことも・・・
  3. 楽天銀行を登録しなくては祝い金は受け取れない

バイトークをおすすめできない理由は大きく3つになります。

他の同じく祝い金をもらえる、

マッハバイトやアルバイトEXと比べて3つが主におすすめできない点です。

客観的な情報も載せていくので、しっかりと確認をしていきましょう。

2-1.【残念】祝い金は全部で2回もらえるが受け取るまで7ヶ月以上かかる

祝い金をもらえるタイミングがとにかく遅いのがバイトーク。

結論からお伝えすると、すぐに祝い金をもらうことができないのです。

なんと祝い金がもらえるまで7ヶ月以上かかることが分かりました・・・。

流石に、全部で2回もらえる祝い金も価値が下がってしまいますよね。

まず、バイトークには祝い金が2種類あります。

採用祝い金と勤続祝い金と言います。

バイトークの採用祝い金の申請ができるのは、応募から7ヶ月目以降・・・。

そして、採用祝い金が口座に届くのは申請から最大105日以内です。

1000円や5000円が届くのが、申請から振り込みまで7ヶ月後以降+最大105日ということ。

果てしなく時期が遅い採用祝い金です・・・。

勤続祝い金は、こちらも同じように7ヶ月後以降から申請期間30日以内。

いつもらえるのかは明確に記載されていませんでした。

勤続祝い金の申請に関する条件はこちら。

採用祝い金、勤続祝い金共に、めちゃくちゃ遠い時期に振り込みが行われるみたいだね。普通にこんなに待てないし、タイミングがきた頃には忘れてしまっている気がする・・・。

2-2.社員の対応が少し悪かったことも・・・

バイトーク上では採用見送りと処理されていても、
実際は採用されたのであれば採用祝い金の申請ができるとのことで、申請しました。
採用証明書類を提出するように言われたので提出しましたが、
数日後、未提出のため期限切れと言われやり直すということを何度もしました。
また、問い合わせても途中から無視され、返事が来なくなりました。
男性の電話対応も人を小馬鹿にしたような感じで非常に不快でした。
メール対応の時点でろくな会社じゃないだろうなとは思っていましたが、案の定でした。
こんな面倒なことになるくらいなら他の求人媒体から応募していればよかったです。
もう二度と利用しません笑(女性/20代)

バイトークの評判 Baito Reviews

これだけ見るとかなり厳しい評判だね。一度使ったユーザーがこうやって評価をしているということはかなりおすすめできない・・・。

まあ、たまたまそういう社員さんだった可能性もあるから一概に全社員さんが悪いんじゃないかって考えるのはよくないですね。今もまだ会社にいるのかもわかりませんし。

2-3.楽天銀行を登録しなくては祝い金は受け取れない

祝い金がもらえる条件として、楽天銀行に口座を開設しなくてはなりません。

おそらく会社側が振り込む際の手数料を軽減するためのシステムだと考えられます。

なので、他の銀行口座を持っている人は一手間かかってしまいます。

流石に面倒臭いと感じてしまうのが正直な印象です。

他の祝い金をもらえる求人サイトである、マッハバイトにはない条件ですね。振り込み銀行が指定されてしまうのは、持っていない人からしたらバイトークが微妙だと思われてしまう原因なのかと思いました。

3.【真実】体験者に聞いたリアルなバイトーク事情

  1. バイトークは実際に祝い金をもらえる【良い評判】
  2. バイトークは祝い金が振り込【悪い評判】

ここまでで、バイトークは祝い金をもらえるまでの期間がかなり長いことがわかったと思います。

そこで、バイト探しをしながら、祝い金をもらいたいと思って、実際にバイトークを使った先輩たちの声を集めてみました。

バイトークを使うのか、使わないのか、体験者のリアルな声をぜひ参考にしてくれると嬉しいです。

3-1.バイトークは実際に祝い金をもらえる【良い評判】

バイトークはお祝い金ももらえるので、まずはこのサイトからバイトを探してみて、もし見つからなかったら、有名どころの「マイナビバイト」「タウンワーク」でバイトを検索してみると言った使い方をしています。
お祝い金がもらえるだけで結構得するのでこのような使い方も良いんじゃないかと思います。(男性)

バイトークの評判 Baito Reviews

バイトークから応募してお祝い金も5,000円貰えてよかったです。バイトルやタウンワークなどの有名求人サイトと対比してみて求人数は絶望的に少ないですが、採用されたときにお祝い金も貰えた方がお得ですので、やってみたいバイトがバイトークに掲載されていないかまずは探してみるという使い方はおすすめです。(女性)

バイトークの評判 Baito Reviews

祝い金がもらえるのは確かな事実。いつに振り込まれるのか?という疑問は残るけど、実際に祝い金をもらって助かった人や感謝をしている人がいるんだね!

3-2.バイトークは祝い金が振り込まれないこともあり、対応も悪い【悪い評判】

まず結論から言うと詐欺みたいな会社でした。
バイトに応募して働き出して4ヶ月経ちます。採用後お祝い金申請をしましたが、採用見送りとなった為証明書類を提出するように言われ出しましたが、数日後送られてきてないので期限切れと言われ再度手続きしましたが、また、同じ流れとなりました。会社に電話し問い合わせしたら担当からの折返電話で、添付書類は契約書が給料明細しかダメと言われ、添付書類の種類はほかに受け付けてもらえるって買いてあったのにって言ったら「そちらの言い分を一方的に言われてもこちらの言うことを聞かないと支払いませんのでお電話切らせていただきます。」と言われ電話を切られました。たった500円でその対応です。時間の無駄でした。それなら初めから信用できる違う媒体から応募すれば良かったです。もう利用することはないです。(女性/20代)

バイトークの評判 Baito Reviews

お祝い金が3万円貰えるような説明がサイトにあるけど、実際に探してみると大半の仕事が1000円から5000円でした。ちゃんと探せば3万円貰えるバイトも存在するのかもだけど、自分の場合はそのようなバイトは見つかりませんでした。(男性)

バイトークの評判 Baito Reviews

対応がスムーズにいかなかったり、必要書類の提出を間違えてしまったりすると1発で祝い金がもらえなくなってしまうみたいですね。1000円や5000円でもなかなかシビアですね・・・。必要書類や申請する時期などはしっかりと覚えておくしかないですね。それにしても社員の対応もきっと丁寧じゃなかったことが伺えます。

4.バイトークよりもマッハバイトの方が祝い金をすぐもらえるし高い

祝い金を申請する時期とかすぐ忘れてしまうかも・・・

バイトークは祝い金が遅くて微妙かも・・・

ここまで読んできて、こんなことを思っていませんか。

アルバイトを探しながら、祝い金をもらえて好きなことに使えたり、

金欠を解決したい人たちも浮かばれませんよね。

そこで、筆者がおすすめするのがマッハバイトです。

なんと、マッハバイトでバイトを探して、採用されると祝い金がすぐにもらえるんです。

それも、最短翌日。

ぶっちゃけバイトークではなくて、マッハバイトを使った方がいいのではありませんか。

バイトークマッハバイト
即金性✖️
祝い金1000円〜3万円5000円〜1万円
最短祝い金獲得申請後、最大105日以内申請後、最短翌日
祝い金種類採用祝い金
勤続祝い金
祝い金
振り込み銀行楽天銀行のみ口座指定なし
見やすさ、操作性

祝い金がほとんど1000円〜5000円の間に設定されている印象がバイトークにはあります。

対してマッハバイトは少なくても5000円はもらえてしまうという・・・。

指定銀行もないのがマッハバイトの特徴です。

バイトークが唯一勝っている部分としては、最大で6万円の祝い金をもらえる可能性があること。

ただ、採用祝い金、勤続祝い金のどちらも3万円にならないといけない激ムズな条件のみの話です。

マッハバイトについてもっと知りたいと思った人はこちらのワンカレッジの記事をおすすめします。

マッハバイトは怪しい?ボーナス祝い金は貰えるのか【評判・実態】

マッハバイトは祝い金が最短翌日に振り込まれるのはかなり強い。しかも、祝い金自体がそもそも5000円からとかだからかなり高いよね。金額面でも期間でもバイトークよりかなりお得だね。

5.すぐ稼ぎたいなどの金欠の場合はスキマ時間バイトアプリがおすすめ

タイミーの評判・口コミから分かる真実【令和時代のバイトアプリ】

平均時給は1,200円?シェアフルの評判・口コミ【スキマバイト】

ぱっとワークでは案件がある?逆オファーも解説【最新スキマバイトアプリ】

金欠すぎる人とか、すぐに稼ぎたい人とかはバイトークはちょっと違うかもしれないね。

僕もそう思います!ワンカレッジがこれまで執筆をしてきた記事のなかで、スキマ時間バイトアプリの紹介記事があります。この中から、金欠のあなたにぴったりなアプリが見つかれば嬉しいです!

6.まとめ〜バイトークの祝い金はとにかくもられるまで待ちきれない〜

バイトークで祝い金をもらえるのは7ヶ月以上先の話になることがわかったと思います。

なので、今、画面の前で、金欠で困っている人にはおすすめできません。

アルバイト探しで、ついでに祝い金をもらえたら嬉しい程度の人でも、

7ヶ月以上先の申請タイミングを覚えているのは大変なことだと思います。

そんなに長い期間待っていたら、むしろ祝い金のことなんて忘れてしまうのではないでしょうか。

実際にバイトークで祝い金をもらった人はいるので、もらえない問題よりも、

「もらうのを忘れてしまった」

とか、

「提出資料を忘れてしまった」

などの問題で、もらえないケースになってしまうのがほとんどだと思います。

あまりに長い期間放置したり、待っていなくてはいけないことで起こる問題なのではないでしょうか。

とにかく、バイトークを使う時に祝い金目当てで使うのはやめておいた方が良さそうです・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です