アドヴァンスキャリア

ベネッセMCM介護士の評判は?高待遇求人豊富な転職サイト【夜勤専従求人も】

ベネッセMCM介護 評判

ベネッセMCM介護士の派遣求人「時給1,400円で交通費全額支給」って待遇良いけど、怪しくない…?

正社員向けの転職サポートが充実しているって本当…?

都市部の高待遇求人が豊富と噂のベネッセMCM介護士。

結論、ベネッセMCM介護士は都市部、特に東京で高待遇の求人を獲得したい人におすすめです。

口コミを調査してみても、「時給が高い求人が多い」という声が見られました。

しかし、地方求人はあまりないので、地方での転職を考えている人にはおすすめ出来ません。

この記事では、ベネッセMCM介護士の特徴と調査して分かったメリットデメリットをご紹介します。

ユニークキャリア株式会社 メディア責任者

網干拓馬

この記事では、人材系サービスを複数展開する会社でメディア責任者として従事している私が、ベネッセMCM介護士の特徴・おすすめ出来る人や評判からわかるメリットやデメリットについて解説しています!最後まで読むことで、ベネッセMCM介護士を利用すべきかどうか、判断できるでしょう!

行でわかる! まとめ

  1. ベネッセMCM介護士は「都市部の高待遇求人を狙っている人」におすすめ
  2. 口コミから分かったメリットは「コンサルタントの人柄が良く相談しやすい」点
  3. 口コミから分かったデメリットは「求人が首都圏に偏っているため地方向けではない」点

1. ベネッセMCM介護士は介護関連の転職・派遣に特化した転職サイト

出典:ベネッセMCM介護士
会社名株式会社ベネッセMCM
対応エリア北海道・宮城・山形・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・
福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・
岡山・広島・福岡
得意領域介護
福利厚生有給休暇
社会保険
育児休暇
リゾート施設優待
特徴・都市部の高待遇求人が充実している【時給1,400円超え】
・コンサルタントが介護業界に精通している
・求人数自体は約6,600件とそこまで多くない
おすすめの人・待遇(時給高い)の良い都市部の求人を獲得したい人
・高待遇の求人を狙いたい介護職3年以上の実務経験者
・介護職への復職を考えている人【ブランク・復職OK求人豊富】
メリット積極的に資格取得支援をしてくれるため仕事に対するモチベーションが上がる
コンサルタントの人柄が良いため何でも相談できる
希望の求人が探しやすいため時間の短縮ができる
デメリット首都圏に偏っているため地方で働きたい人には向かない
派遣社員に対する研修がなくスキルアップできない
派遣先によっては半強制的に残業しなければならない
URLhttps://kaigo.benesse-mcm.jp/

ベネッセMCM介護士は介護分野に特化した人材派遣・転職支援会社です。

全体求人数は約6,600件とそこまで多くはないですが、時給の高い高待遇の求人や大手優良施設の求人を抱えています。

実際口コミを見てみると「比較的時給が高めな求人が多く掲載されていた」という声が見られました。

しかし、求人は都市部に集中しているので、地方在住者向けのサイトではないことは注意しておきましょう。

地方在住者には、地方求人豊富な「ミラクス介護」や「きらケア」がおすすめです。

>>おすすめの介護転職サイト比較記事を見てみる

1-1.ベネッセMCM介護士のみんなの評判・口コミ

女性
/
レオレオさん
2020/10/22

ネットでの登録が簡単に出来てコンサルタントも頼りなるベネッセ介護士お仕事サポート

タイトル
アイテム
 (5)

ベネッセ介護士お仕事サポートは、ネットでの登録が1分程度で出来て、簡単で驚かされました。

〜中略〜

また、比較的時給が高めな求人が多く掲載されていたのもベネッセ介護士お仕事サポートの良さだと思います。
そして扱っている求人も、長時間のものだけではなくさまざまあったので、勤務体系が選べたもメリットです。

また、専任のコンサルタントとの面談では、希望の職種や条件を的確に抑えてくれていたのが嬉しかったです。

そしてコンサルタントの方の介護の知識はとても豊富だったので、本当に頼りになったと感じました。
コンサルタントの方は、穏やかな方で話しやすかったので良かったです。

介護士求人ひろばより抜粋

女性
/
Rahasiaさん
2020/09/15

スキルアップが目指せる転職エージェント

タイトル
アイテム
 (5)

ここは、大手のベネッセグループが運営しているため、ネームバリューもあることから、高齢者向けの介護施設だけでなく医療機関などの求人を扱っていて、さまざまな選択肢があるのでほかの転職エージェントよりも、自分が求める職場探しができると思いました。

介護職として活躍するためのアドバイスや、紹介して頂いた職場の雰囲気や人間関係といった情報などをしっかりと知らせてくれ、自分には合わないと感じた場合にもすぐに、別な求人を紹介して貰えたのも嬉しかったです。

介護職として経験の浅いためいろいろな不安もありましたが、未経験者から介護職を目指すセミナーなども開催しているので、スキルアップもできる環境だということがよくわかりました。

また、担当のコンサルタントの方が、親身になって丁寧にサポートしてくれたことに感謝しています。

介護士求人ひろばより抜粋

女性
/
ぽみゅりんさん
2020/08/30

働きながら資格取得が目指せる手厚いサポート

タイトル
アイテム
 (5)

ベネッセ介護士お仕事サポートは、介護のどのお仕事でも手厚いサポートを行ってくれるサービスですが、特に資格取得のための支援を行ってくれるのが個人的にはとてもうれしかったです。
介護のお仕事は、どの職種でも激務であるのですが、やはり資格があるのとないのとでは、収入面で大きな差が出てきます。
介護の仕事を長く続けていくためにも、何か資格を取得しようと早い時期から考えていたので、働きながら資格取得のチャンスが狙えるベネッセ介護士お仕事サポートは、ぴったりのサービスだと思いました。

資格取得支援として数万円支給されますから、働きながら安心して学習を進めることも可能です。
介護福祉士などの国家資格を取得することができれば、介護のお仕事を一生のものにすることができるので、ベネッセ介護士お仕事サポートは、とてもメリットが高いサービスであると言えるでしょう。

介護士求人ひろばより抜粋

1-2.ベネッセMCM介護士の求人例【夜勤専従求人も】

職種介護職・ヘルパー
雇用形態派遣
給料介護系有資格者:時給:1,420円~1,700円
介護福祉士:日給:27,055円~
介護系有資格者:日給:25,755円~
備考
日中時給はご経験・保有資格・勤怠や評価等により異なる
勤務時間早番:7:30~16:30 (休憩1時間)
日勤:9:00~18:00 (休憩1時間)
遅番:12:00~21:00 (休憩1時間)
夜勤:17:00~10:00 (休憩2時間)
※早日遅の中から応相談
勤務日週3日より相談可。
勤務地東京都港区芝浦4-18-25
職種介護職・ヘルパー
雇用形態派遣
給料時給:1,400円~1,700円
備考
※ ご経験・保有資格・勤怠や評価等により
異なりますのでお問い合わせ下さい
※2ヶ月毎の更新確認があります

※夜勤を含む/夜専 の給与は、別途お問い合わせ下さい
勤務時間早番:7:00~16:00 (休憩1時間)
日勤(1):9:00~18:00 (休憩1時間)
日勤(2):10:00~19:00 (休憩1時間)
遅番:12:00~21:00 (休憩1時間)
夜勤:16:30~9:30 (休憩2時間)
※フルシフト歓迎!
※現在は日中帯できる方積極募集中!!
勤務日※週4~5日(シフト制)
勤務地神奈川県横浜市中区本牧三之谷37-1
職種介護職・ヘルパー
雇用形態正社員
給料月収:289,000円~
備考
月給は289,000円以上になります
※月5回の夜勤手当8.000/1回を含む
※試用期間3ヶ月あり
※2.賞与加算分含む。資格手当別途(介護福祉士10,000円)。
夜勤は試用期間終了後より開始。
勤務時間日勤:8:30~17:30 (休憩1時間)
早番:7:00~16:00 (休憩1時間)
遅番:11:00~20:00 (休憩1時間)
夜勤:16:30~9:30 (休憩2時間)
★夜勤は必須
※シフト時間が変更となる可能性もある旨ご了承ください。
勤務日シフト制
勤務地東京都中央区月島3-27-15
職種介護職・ヘルパー
雇用形態正社員
給料介護福祉士(給与例):月収:277,400円~
備考
<給与例>
月給:277,400円(夜勤手当4回分・資格手当含む)
想定年収:4,110,700円  
※介護実務経験6年以上の介護福祉士の場合

<別途手当>
・住宅手当(規定あり)
・扶養手当(規定あり) 
・年末年始手当
・時間外手当
勤務時間早番:7:30~16:30 (休憩1時間)
日勤1:9:00~18:00 (休憩1時間)
日勤2:11:00~20:00 (休憩1時間)
夜勤:16:00~9:30 (休憩2時間)
勤務日4週8休のシフト制勤務
勤務地東京都世田谷区経堂3-20-22
職種介護職・ヘルパー
雇用形態バイト・パート
給料介護福祉士:夜勤1回:31,000円~
介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級):夜勤1回:29,400円~
備考
◆2019年10月1日から処遇改善の実施により給与大幅アップ!
介護福祉士の場合:23,080円から31,000円
初任者研修の場合:21,480円から29,400円


・ケアマネ資格手当プラス30円/時、年末年始手当、交通費支給(規定内)
・定期昇給による基本給アップあり
勤務時間16:00~9:00 (休憩1時間)
※上記時間は一例です。
時間は前後することがございます。
勤務日※週1回以上で相談可能(1回実働16時間の夜勤専従となります)
※勤務日数・曜日応相談
勤務地埼玉県さいたま市南区別所6-4-40
職種介護職・ヘルパー
雇用形態バイト・パート
給料介護福祉士:夜勤1回:27,000円~
介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級):夜勤1回:25,400円~
備考
■介護福祉士■
夜勤1回27,000円

■介護職員初任者研修■
夜勤1回25,400円

※ケアマネ資格手当30円、年末年始手当、交通費規定内支給
※定期昇給による基本時給アップあり
勤務時間(一例):16:00~9:00 (休憩1時間)
※上記はシフトの一例です。
※時間はホームによって多少前後します。
詳細の勤務時間についてはお問合せください。
勤務日※週1回以上!(1回実働16時間の夜勤専従となります)
※勤務日数・曜日応相談
勤務地兵庫県神戸市中央区北野町4-12-1

2. 口コミ・評判から分かるベネッセMCM介護士のメリット3選

ベネッセMCM介護士のメリット3選

2-1. 積極的に資格取得支援をしてくれるため仕事に対するモチベーションが上がる

不明
/
不明
介護士

働きながら資格取得が目指せる手厚いサポート

タイトル
アイテム
 (5)

ベネッセ介護士お仕事サポートは、介護のどのお仕事でも手厚いサポートを行ってくれるサービスですが、特に資格取得のための支援を行ってくれるのが個人的にはとてもうれしかったです。

介護のお仕事は、どの職種でも激務であるのですが、やはり資格があるのとないのとでは、収入面で大きな差が出てきます。

介護の仕事を長く続けていくためにも、何か資格を取得しようと早い時期から考えていたので、働きながら資格取得のチャンスが狙えるベネッセ介護士お仕事サポートは、ぴったりのサービスだと思いました。

資格取得支援として数万円支給されますから、働きながら安心して学習を進めることも可能です。

介護福祉士などの国家資格を取得することができれば、介護のお仕事を一生のものにすることができるので、ベネッセ介護士お仕事サポートは、とてもメリットが高いサービスであると言えるでしょう。

これから新しく介護のお仕事に転職を考えておられる方にもおすすめです。

介護士求人ひろばより抜粋

ベネッセMCM介護は、資格取得を積極的に支援してくれるようです。

もちろん無資格でも介護職に就くことは可能ですが、訪問介護のように資格を有さないと実施できないものもあります。

さらに無資格者と有資格者の年収には約72万円もの差があるので、資格を持っているに越したことはないですよね。

ベネッセMCM介護では、資格取得講座の受講料を割引するなど積極的に資格取得を促しています。

無資格者でも登録が可能なため、介護職未経験の場合でも働きながら資格取得できスキルと収入の同時アップを狙うことができるサービスだと言えるでしょう。

2-2. コンサルタントの人柄が良いため何でも相談できる

不明
/
不明
介護士

コンサルタントの人柄が良かった

タイトル
アイテム
 (5)

ベネッセ介護士お仕事サポートを利用してみて、特に良かったのはコンサルタントの人柄でした。

私はこれ以前に別の会社で介護の求人を探そうとしたことがあったのですが、そのときに対応してくれたコンサルタントの人柄は正直イマイチでした。

ただ、ベネッセ介護士お仕事サポートに関しては人柄が理想的過ぎるという状況で、かなり良心的な印象を受けたのです。

個人的なお願いを何度かしたときに、毎回全く嫌な顔をせずに対応してくれて、そこは非常に良かったと思いました。

したがって、このコンサルタントに関しては非常に話しやすい印象を受けたので、聞きたいことを何でも聞けるような状況でしたし、トータルとして非常に満足のいく利用ができたと思っています。

コンサルタントのような人間がいる会社では、その質という部分に関して差が生まれやすいのではないか?と思います。

ベネッセ介護士お仕事サポートに関しては、その点は安心できると思うので、かなりおすすめの会社です。

介護士求人ひろばより抜粋

ベネッセMCM介護のコンサルタントを高く評価する声が多く見られました。

他の転職サービスの口コミには、コンサルタントの態度を辛口評価しているものも少なくありません。

しかしベネッセMCM介護のコンサルタントの場合は称賛する声ばかりでした。

特に「話し方が穏やか」「介護のアドバイスをしてくれた」「希望条件に合う求人を丁寧に探してくれた」との意見が多いです。

ベネッセMCM介護には介護業界に精通したコンサルタントが在籍しているため、介護特有の悩みを相談できるのも大きなメリットです。

2-3. 希望の求人が探しやすいため時間の短縮ができる

不明
/
不明
介護士

スムーズに求人探索できる

タイトル
アイテム
 (5)

現在、介護職のパートとして仕事をしていますが、スキルアップを目指して転職することにしました。

そしてベネッセを利用することに決めました。

まず登録は1分ほどでとても簡単でした。

次に、サイト内にあるお仕事特集には働き方や職種などに特化した内容が記載されていたので、効率よく仕事を探せて良かったです。

自分の希望する働き方を踏まえて施設の詳細を聞けるので、時間の短縮にもつながると思いました。

そして、専任のコンサルタントとの面談がありました。

とても穏やかな方で、希望の職種や条件などを的確におさえてくれているだけでなく、真剣に仕事探しのお手伝いをしてくれていると感じられるような丁寧な対応でした。

今後も利用する予定です。

みん評より抜粋

希望の求人が探しやすく時間短縮ができるとの声がありました。

ベネッセMCM介護公式サイトには「お仕事特集」というページがあります。

お仕事特集には「土日休みの介護士求人特集」「高時給の派遣求人特集」など、それぞれの条件に当てはまる求人がまとめられています。

そのため希望条件を細かく設定しなくても、簡単に希望条件を押さえた求人を見つけられるのです。

求人検索に時間をかけたくない方は、積極的にお仕事特集を活用しましょう。

ベネッセMCM介護士に関する他の良い評判

スタッフ同士が仲良くなれるシステム

タイトル
アイテム
 (5)

以前、『ベネッセ介護士お仕事サポート』で介護の仕事を探しました。

大手ベネッセなので、何かと安心で、私はパートで探していたのですが、細かい条件(時間や場所)の希望も聞いてくれました。

コンサルタントの方も、すごく優しくて丁寧です。

(転職コンサルトの中には、感じの悪い人もいるそうです…)

コンサルトの方のお陰で、条件にぴったりのパートが見つかりました。

時給や給与、福利厚生も介護の業界では、いいほうだと思います。

実際にベネッセの有料老人ホームで働くことになったのですが、さすがベネッセでした!

社員研修もきっちりしていて、パートの私もみっちり研修を受けました。(ちょっと拘束時間が長いのがネックでした…)

でも介護初心者にもやさしい研修制度で、働く前に、ある程度現場のことを知れるのがいいと思います。

ありがとうカード(サンキューカードだったかな…)という風習があり、他のスタッフにお礼のカードを渡すということが日常的に行われていました。

スタッフ同士の仲も自然と仲良くなるような制度で、とてもいいと思いました。

介護士求人ひろばより抜粋

ルールをきちんと守ってくれる

タイトル
アイテム
 (5)

派遣がやる仕事、やらない仕事の線引がきちんとされていました。

指示されたことを正確に安全に仕事をこなしていくという感じでした。

慣れてくると少しずつやる内容は増えてきますが、負担になるような仕事は一切なかったです。

苦手だなと思うことも一緒にやりながら教えてくれます。

残業、会議などは一切なく、休憩、終了時間も社員の人から時間になったら「休憩どうぞ」「上がってください」と言っていただけるので休憩も勤務時間もきちんと守ってもらえます。

enライトハウスより抜粋

困ったときにコンサルタントがすぐ助けてくれる

タイトル
アイテム
 (5)

運動型デイサービスの派遣の条件が時給・時間・日数などとても良かった。

派遣先のリーダーから人数いらないから休んでと言われた時も月20日契約ということで、日程が削られてシフトが出てからも営業さんがすぐ所長に連絡をとって日数の確保をしてくれた。

派遣先で嫌がらせを受けた時も、営業がすぐに動いてくれる点がとてもありがたかった。

enライトハウスより抜粋

3. 口コミ・評判から分かるベネッセMCM介護士のデメリット3選

ベネッセMCM介護士のデメリット3選

3-1. 首都圏に偏っているため地方で働きたい人には向かない

不明
/
不明
介護士

地方求人がほとんどない

タイトル
アイテム
 (3)

ベネッセ介護士お仕事サポートは、ベネッセが運営している介護士のための求人サイトではありますが、求人に関しては明らかに偏りがあります。

都市部に関しては求人がとても多くある印象ですけど、それ以外となると一気に少なくなってしまい、探すのが大変というレベルです。

地方になると求人の数が少なくなるのは、どの求人サイトでもある程度は共通かな?と思います。

しかし、ベネッセ介護士お仕事サポートの場合にはその傾向が顕著であり、地方の求人に関しては相当少ないなという印象です。

私は都市部ではないところに住んでいて、その周辺で求人を見つけようとしていましたが、ベネッセ介護士お仕事サポートではそれは厳しいなと思いました。

だから、同じような条件で求人を見つけたいと思っている人は恐らく他にもいると思うのですが、ベネッセ介護士お仕事サポートはあまりおすすめできません。

地方の求人が充実している別のサイトの方が使いやすいと感じるのではないか?と思いま

す。

介護士求人ひろばより抜粋

対応地域は全国26都道府県ですが、首都圏に偏っているとの声がありました。

求人数が多い順に並べると、東京(約1250件)・神奈川(約680件)・埼玉(約450件)です。

ベネッセMCM介護は、どちらかというと首都圏で働きたい人に向いているサービスと言えます。

地方で働きたい人には、総求人数約86,000件で地方の求人も充実している介護ワーカーがオススメです。

どの職種においても圧倒的に求人数が少ない沖縄県でさえ、介護ワーカーなら約300件の介護職求人が掲載されています。

3-2. 派遣社員に対する研修がなくスキルアップできない

不明
/
不明
介護士

派遣社員も研修を受けたい

タイトル
アイテム
 (2)

派遣社員に対してスキルアップのための研修が無さ過ぎる。

介護技術向上の基本研修や病気への知識を深める講習、認知症の方への接し方など、みんなが受けたほうが派遣社員の質も上がり、会社としての評価も上がっていくと思います。

enライトハウスより抜粋

ベネッセMCM介護では、派遣社員に対する研修が不十分との声がありました。

資格取得支援は積極的にしているものの、研修制度は充実していないようです。

しかしベネッセMCMのグループ会社が運営する介護アンテナでは、介護技術や介護職のマナーについて紹介しています。

介助方法をわかりやすく解説している動画も公開されているので、ぜひ会員登録(無料)してみましょう。

3-3. 派遣先によっては半強制的に残業しなければならない

age
/
sex
job

残業せざるを得ない派遣先に当たってしまった

タイトル
アイテム
 (2)

忙しい派遣先であると、残業せざるを得ない点が気になる。

残業不可とは伝えてあるが、業務多忙では仕方がないと諦めているところもある。

ご利用者様から「忙しいのにありがとう」と気を遣っていただくのが心苦しい。

enライトハウスより抜粋

派遣先によっては残業を強いられてしまうことがあるようです。

育児などの家庭事情によって、絶対に残業できない人もいますよね。

無理して残業する必要はないので、派遣先の待遇に不満を感じたら担当のコンサルタントに相談してください。もし、コンサルタントにも相談に乗ってもらえなかった場合はベネッセMCM本社に連絡しましょう。

ベネッセMCM介護士に関する他の悪い評判

遠い派遣先に飛ばされてしまった

タイトル
アイテム
 (1)

派遣のため、派遣先の勝手な理屈で遠くに転向させられてしまったことがある。

業務内容で近くに適当な派遣先がない場合は通勤時間が長くなる所に派遣になる可能性はある。

自分は往復3時間だった。

2ヶ月の予定が1ヶ月でさらに遠い関連施設に派遣になった。

トータル5ヶ月派遣されていた。

enライトハウスより抜粋

派遣ならではの不安定さがある

タイトル
アイテム
 (1)

派遣先スタッフの充足により、契約満了にて終了になることがあります。

自分にとって給料などの条件に満足していても契約満了となった場合、新たな派遣先を探さなければいけない不安定さがあります。

enライトハウスより抜粋

4. ベネッセMCM介護士なら介護関連の転職が可能!

行でわかる! まとめ

  1. ベネッセMCM介護士は都市部の高待遇求人を狙っている人におすすめ
  2. 口コミから分かったメリットは「コンサルタントの人柄が良く相談しやすい」点
  3. 口コミから分かったデメリットは「求人が首都圏に偏っているため地方向けではない」点

ベネッセMCM介護士は、介護職の転職・派遣に特化しているサービスです。

資格取得支援を積極的に行っているため、未経験で働き始めても徐々にスキルアップできるのが大きなメリットです。

コンサルタントは介護業界に精通しているので、介護特有の悩みも気軽に相談できます。

ベネッセMCM介護は無料で登録可能です。気になった方は今すぐ登録してみましょう。

ユニークキャリア株式会社 メディア責任者

網干拓馬

ベネッセMCM介護士は都市部(特に東京)で、高待遇な施設を探している人におすすめです!これまで大手介護転職サイト10社ほど徹底調査してきましたが、ベネッセMCM介護士は時給が高くコンサルタントの評判も比較的良いので、都市部への転職を考えている人は登録必須なのでは?と思っているレベルです。

お試しで使ってみて良い施設見つかれば良いですね!

5. ベネッセMCM介護士への登録方法

出典:ベネッセMCM介護

画面中央部の「応募はこちら」をクリックします。

必要事項を入力

プロフィール・連絡先・希望職種・保有資格、希望条件を入力すれば登録完了です。

6. ベネッセMCM介護士に関するよくある質問

ベネッセMCM介護士の夜勤専従の求人が知りたいです。
ベネッセMCM介護士の求人はこちら
>>より夜勤専従求人の詳細が知りたい方は無料会員登録をおすすめします。
介護職未経験でも登録できますか?
もちろん登録可能です。
ただ持っている資格によって、紹介できる求人が異なります。
介護福祉士資格を保有している場合は、入浴介助や排泄介助などの一般的な介護業務の求人が多数掲載されています。
無資格の場合でも、介護助手や介護補助、事務や送迎スタッフなど多数の求人が紹介されているので、まずは気軽に登録してみましょう。
サービスの利用料は発生しますか?
いいえ。
費用は一切かかりません。

類似おすすめ介護転職サイトを見てみる