地方への転職が可能なおすすめのエージェントって…?
地元に転職をする際のサイトの選び方って…?
地方転職が厳しいって聞いたけど本当なの…?
地方への転職を考えていると、「自分に合った理想的な会社って見つかるの?」と不安になりますよね。
「急遽家庭の事情で帰ることになったけど、働ける会社ってあるの…?」
「社会での経験を活かして、これからは地方に貢献していきたい…」
と考えている時に地方向けの転職エージェントを探し始めたのはないでしょうか?
結論、あなたのニーズに合った転職エージェントを選べば、地方でも理想の転職先は見つかります。
個人の情報収集では見つけることの出来なかったような優良企業と出会えるかもしれません。
また、情報をキャッチアップするのが大変な地方求人を探す手間が省けるので、効率良く転職活動を進められます。
しかし、転職エージェントの選び方を間違えれば、全く興味のない会社ばかり紹介され、結果的に時間を無駄にする可能性もあります。
この記事では、地方での就業経験のある筆者が丸2日徹底リサーチして厳選した8サービスをまとめて解説しつつ、実際の利用者の声も紹介。
合わせて、転職エージェント以外で地方に就職する方法も同時にご紹介しています。
この記事を読むだけで、あなたに合ったエージェントが見つかり、最高の転職先獲得の一歩を踏み出せるでしょう。
- リクルートエージェント安心の大手サービスを使いたい人におすすめ
- ヒューレックスU・Iターン支援実績豊富なサービスを使いたい人におすすめ
- リージョナルキャリア地方でのハイクラス転職(年収600万円以上)を実現したい人におすすめ

網干拓馬
関西学院大学 法学部在籍
半年以上人材業界について徹底リサーチ。正しい情報を伝えるべく、スタートアップにて人材関連の立案を試みる。培った知識や情報をもとに、人材業界のリアルを世の中に伝えるため現在執筆中。
もくじ
1.【王道】大手総合型エージェント5選【地方転職もOK】
サービス名 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|---|
リクルートエージェント![]() | doda![]() | マイナビエージェント![]() | Spring転職エージェント | ランスタッド | |
無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | |
こんな人に おすすめ | ベンチャーから大手まで 幅広く探したい人 | 書類作成などのサポートが 手厚く 仕事と両立できる | 20代〜30代の 未経験転職実績豊富 | 業界・職種別にコンサルタントがいるので、 より専門的な相談が出来る | 全国61拠点あるので、 対面でサービスを受けやすい |
おすすめの年代 | ◎ 全年齢 | ◎ 全年齢 | ◯ 20代〜30代 | ◎ 全年齢 | ◎ 全年齢 |
求人数 | ◎ 142,954件 | ◎ 106,237件 | ◎ 31,229件 | ◎ 17,738件 | ◯ 7,457件 |
非公開求人数 | ◎ 199,2619 | ◎ 35,789件 | ◎ 31,318件 | 非公開 | 非公開 |
求人の多い業界 | ◎ 全業界 | ◎ 全業界 | ◎ 全業界 | ◎ 全業界 | ◎ 全業界 |
主なエリア | ◎ 全国 | ◎ 全国 | ◎ 全国 | ◎ 全国 | △ 東京 |
サポート体制 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
サイトの 見やすさ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ |
運営会社 | 株式会社リクルート | パーソルキャリア株式会社 | 株式会社マイナビ | THE ADECCO GROUP | ランスタッド株式会社 |
詳細 | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る | 解説を見る |
1-1.リクルートエージェント【地域に根ざした専門のアドバイザー在籍】
①厚生労働省の調査によって転職支援実績NO.1を証明
②14万件を超える業界トップクラスの求人数
③各業界や地域に精通したアドバイザーがサポートしてくれる
「リクルートエージェント」は圧倒的信頼があり、幅広い求人から転職先を選びたい人におすすめ。
全国に拠点を持ち、地域密着型の独自の情報を持っています。
U・Iターン専任のアドバイザーまでいるので、安心して使えるでしょう。
しかし、転職活動で利用できるの最大3ヶ月までです。
「自分のペースでのんびりと転職活動をしたい」という人にはあまりおすすめ出来ません。
自分のペースでゆっくりと転職を活動をしたい人は、案件数豊富な「doda」も合わせて見ておきましょう。
手厚いサービスは期待できない
求人数は多いが募集終了した求人が混ざっている
もう募集終了している求人でも、希望していない業種・職種でもバンバン流してきます。こちらでは募集の有無は確認できないのでとりあえず応募してしばらくすると、キャリアアドバイザーから終了してますと連絡が来る感じで、正直時間の無駄です。*みん評より抜粋
転職を急いでる方、初めての転職活動にはおすすめ
転職エージェントは、4社登録しておりますがその中でも一番レスポンスが早く大手企業〜中小企業まで幅広く紹介して頂き求人数も4社の中で一番多いと感じてます。転職活動を進めていく中での流れやノウハウ、書類添削など細かく指導してくださったのはよかったです【今すぐにでも転職したい!】【初めての転職で不安】と思ってる方にはかなりおすすめです。*みん評より抜粋
遠隔地でも電話での模擬面接対応で無事に内定ゲット!!
やはり圧倒的な知名度にひかれて登録をしました。登録してからのレスポンスも早く、最初のインタビューから求人紹介・選考過程での状況ヒアリングやアドバイザリー・内定後のフォローアップまでメール、電話ともに気持ちのよい対応をしていただけました。私が支部の存在しない遠隔地に在住だったため、実際にオフィスでの対面は難しく、メールと電話での対応に終始しましたが、選考が進んで模擬面接(想定させる質問への対処方法アドバイス)も丁寧にご対応いただけたことが、実際の面接時の自信にもつながり最終的に内定をいただけたと感謝しております。*みん評より抜粋
1-2.doda【首都圏以外の地方求人が圧倒的に豊富】
①首都圏以外の地方求人が多い
②全国の地域金融機関と連携して地方求人を紹介
③地方短期副業プロジェクトなど、地方での就職体験もできる
「doda」は地方での就業体験など地方での仕事を体験してから、転職先を探したい人におすすめ。
全国に30拠点を置き、地域企業に徹底的にヒアリングしているので、豊富な地方求人の情報をゲット出来ます。
さらに、地域金融機関80社以上と連携し、地域に根ざした優良企業を求人を紹介。
利用者数も多いので、「とりあえずエージェント使ってみたい」という人におすすめとも言えます。
エージェント側の利益しか考えてない
初めは面談でも親身に対応していただけてると感じましたが、エージェント側が紹介する企業は良く言って、私が自分で応募しようとしている企業や内定をいただいた企業に対してはデメリットを多く伝えてきました。誘導されているように感じ、最初の親身な対応から印象が変わりました。*みん評より抜粋
期待値の低い相手はエージェントが相手しない
登録時に「カウンセリングを受けませんか」と2回電話があったため、エージェントによるカウンセリングを受けたが、当方が地方・30代後半・希望業種がニッチということもあり、わずか10分で終了。内容といえば「〇〇がわずかに可能性ある程度です(=ほとんど無理)」、「うちでは紹介できる案件が少ない」、「(他社実名)の方が求人があるかもしれない」、「そもそもなんでウチのカウンセリングを受けようと思ったんですか?」などでした。「一緒に頑張りましょう」的な雰囲気は全く無く、期待値が低いからか相手にされてない印象を受けました。*みん評より抜粋
希望どおりの会社を紹介してくれた
転職エージェンシー他社と比べて専任の担当者がとても親身になって相談に乗ってくれ、履歴書、筆記、面接のたびに相談や足りない部分など添削してくれたので志望している会社のほしい人材像を深く理解でき、自分の志望動機と職務経歴をぴったり合わせることができた。*みん評より抜粋
サポートが充実して、転職初心者でも安心できた
申し込むと転職エージェントの方が独学で調べて書くと失敗する履歴書や職務経歴書も細かくサポートして書くことが出来たので、書類選考も思っていたよりもスムーズに通過することが出来ました。その他にも、DODAの転職エージェントでは面接対策も重視していて、短い時間に自分をアピールするポイントなどもアドバイスを受けることが出来たので自信を持って転職活動に挑むことが出来たと思います。*みん評より抜粋
1-3.マイナビエージェント【未経験からでも幅広く求人を探せる】

①初めてや2回目の転職におすすめ【20〜30代前半】
②30代でも未経験からの転職が可能
③ハイクラス向けの求人は物足りない
「マイナビエージェント」は実務経験がまだ浅い20代〜30代前半におすすめ。
未経験向けの地方求人を多く持っています。
業界未経験OKの求人だけで1,500件を超える求人数を誇ります。
しかし、未経験からでもOKの求人を取り扱っているので、年収800万円を超えるようなハイクラス向けの求人は物足りないという声も見られました。
新しい仕事に就き、働く地域も心機一転キャリアを積んでいきたい人におすすめとも言えますね。
残念なエージェントだった
「事務職」と記載されていた面接を受けに行ったところ、まさかの営業職募集であることが判明。事務職で希望しているため、先方の質問などに合致せず、挙句には「うちは腰掛けでつとめられる会社じゃないですよ」と言われてしまいました。マイナビエージェント内で提示された募集内容と、実際の募集内容が違う。それに対してのフォローもなし。応募した数社の回答が1ヶ月経っても送られてこない。とても残念なエージェントでした。*みん評より抜粋
ショック、、、
年齢からだと思いますが、紹介できる求人は無いとお断りされました。そのレスも複数登録希望した他のエージェントより遅かったです。若年層向けなら若年層向けで、「弊社は30代以上の求人はありません」など明記しておいてほしいです。最初から申し込みませんので。*みん評より抜粋
量より質という印象
求人数こそ劣りますが、無駄に情報量が多くなく混乱することなくじっくり応募できました。また、面接前や面談後には多すぎると思うけど電話をくださりとても助かりました。*みん評より抜粋
20代にはオススメできる
初めての転職だったので、20代、第二新卒向けと聞いたマイナビに相談に行きました。担当は若い人で少し不安でしたが丁寧に対応してくれました。初めての転職だったからなのか、前職の仕事内容の他にもバイト経験や大学の学部を選んだ理由なども聞かれました。面接でも何回か聞かれたので話す練習になりました。私は技術職希望だったのですが、思うような求人は少なく退会しましたが、20代半ばで「転職したいなー」と軽く思ってる人にはお勧めのエージェント会社だと思います。*みん評より抜粋
1-4.Spring転職エージェント【職種・業界別のコンサルタントが充実】
①職種・業界別にコンサルタントが在籍
②運営がグローバル企業なので、外資系求人も豊富
③紹介される求人は少ないので幅広く探したい人には合わない
「Spring転職エージェント」は専門的なアドバイスが欲しい人におすすめ。
職種・業界別にコンサルタントが在籍しているため、より専門的なアドバイスがもらえるでしょう。
- IT
- 経営層・経理・財務・法務
- 人事・総務
- 物流・消費財・小売・サービス
- バイオ・製薬・化学・医療機器・介護
- EMC
- 建設不動産
また、運営会社がADECCO GROUPというスイスを軸に世界各国に展開している企業なので、国内の外資系求人も豊富に取り扱っています。
地方転職で外資系求人を狙っている人におすすめとも言えますね。
しかし、求人数の多さには期待できないので、「幅広く探してじっくり考えたい」という人にはあまり向いていません。
10万件を超える幅広い求人から、地方転職を進めたい人は「doda」も合わせて見ておきましょう。
他のエージェント探した方がいいです
障害者雇用の現状とどのような求人があるのか知りたく、登録しました。しかし、面談・相談の機会を与えられず、求人だけ送られてくる。コンサルタントと相談、と公式HPに記載あるのを期待して登録したのですが…しかも、紹介不可の理由を何回尋ねても一向に返ってこず無視される。たとえ伝えられない事情があっても、「すみません事情がありお答えすることできません」くらいの返事はできるでしょ?と少しあきれてしまいました。*みん評より抜粋
受動的ではダメだった
専任のコンサルタントがサポートに就いてくれるわけではないので信頼関係が築き辛い面があるのと、紹介求人数が少ない傾向にあるのが残念です。こちらのサービスを利用して転職を成功させるには受動的にエージェント側からのサポートを期待するのではなく、自発的に行動しサポートを願い出る積極的な姿勢が必要だと感じました。*みん評より抜粋
スピード感がある
仕事をしながら、転職活動をするのはとても難しく感じ、転職エージェントに相談することにしました。次の仕事を早く見つけたいと言う希望を伝えたところ、登録した翌日には数社ピックアップしてくれていてとても驚きました。自分では、少し厳しめの条件をお伝えしたつもりだったのですが、さらに良い条件や経験を積めそうな会社を紹介してくれたので驚きでした。自分の評価を高めるきっかけにもなり感謝しています。*みん評より抜粋
質の良い非公開求人が多い
非公開求人を見るにはサイトへの登録が必須ですが、それだけの価値は十分にあると言えます。好条件の求人が多いので選ぶのに迷うほどですが、スタッフのアドバイスが的確なので自分にぴったりの転職先を探すことが可能です。私は神奈川県住まいなので首都圏の求人広告を比較しましたが、この転職サイトは日本全国をまんべんなくフォローしているので居住地域に関係無く利用できるのが便利な点だと思います。*みん評より抜粋
1-5.ランスタッド【地域・業界ともに幅広く探せる】
①全国に61個の支店を持つ
②若手の転職からハイクラスまで網羅
③各業界に精通したコンサルタントが在籍
「ランスタッド」は日本各地61箇所に拠点があるので、地域に根ざした求人を探したい人におすすめ。
U・I・Jターン歓迎の案件を日本全国抱えています。
「子育ては自然豊かな地方が良いな」
「家族がいるふるさとで仕事したいな」
家族がいるふるさとで働きたいなという想いを実現してくれるでしょう。
また、医療・製品・テクノロジー等に精通したコンサルタントが在籍しているので、より詳しい話を聴きながら進められます。
地域・業界ともに幅広く転職先を探したいという人におすすめとも言えますね。
大丈夫か?
正社員の転職目的で利用。他のエージェントも利用していたが、知名度もあるため応募。実際心強くサポートしてもらえそうな雰囲気があったが、なぜか提出書類の修正に何度もさせられ、一か月書類を治す時間に使われた。(他のエージェントでは少しの修正で提出しているし、それで大手から内定もらっているのに・・・)結果として一社のみ応募したが、返信も来ず他社経由で内定をしたため、辞退メールを送付。そのメールに対しての返信も来ず、終了。結果的には、一般的な連絡すらできず、ゴールではないところに時間を注力させられました。本当にこの会社大丈夫か?と感じました。*みん評より抜粋
表裏が無い
こちらが希望しても経歴やレベルが足りないと紹介をしてもらえず、身の丈に合った求人を紹介してくれます。裏表なく対応してもらえたのが逆に良かったです。こちらの希望を取り入れつつ、可能性の高い求人を紹介してもらえましたし、自分には合っていたと思います。*みん評より抜粋
ピンポイントで良い案件を紹介してくれました
他の評価が低いので私はかなりレアケースかもしれませんが、個人的には案件も担当者も良かったです。業界、職種、年収等殆どでマッチする案件をピンポイントでご紹介頂き、内定までスムーズに行きました。担当者も質問事項は全て確認してくれましたし、進捗もこまめに連絡してくれました。面接前に教えてくれる雰囲気や内容も的確で、焦ることなく社長面接まで行けました。求職者の能力や経験でフォローに力を入れる人をかなり絞っているのかもしれませんね。そういう意味では人を選ぶエージェントかと思います。求人数は確かに少ないです。*みん評より抜粋
2.【全国展開】地方に強い転職エージェント【U・Iターン】
サービス名 | こんな人に おすすめ | おすすめの年代 | 求人数 | 求人の多い職種 | 主なエリア | サイトの見やすさ | 運営会社 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ヒューレックス | 解説を見る | 無料登録 | U・Iターン転職実績 | ◎ 全年齢 | ◎ 14,005件 | ◎ 全業界 | ◎ 全国 | ◎ | ヒューレックス株式会社 |
2位 | リージョナルキャリア![]() | 解説を見る | 無料登録 | 地方転職で 年収600万円以上を狙っているひと | ◯ 30代〜 | ◎ 13,005件 | ◎ 全業界 | ◎ 全国 | ◎ | 株式会社リージョナルスタイル |
3位 | ワークポート | 解説を見る | 無料登録 | IT・ゲーム業界に特に強い | ◯ 20代〜30代 | ◎ 48,542件 | ◎ 全業界 | ◎ 全国 | ◎ | 株式会社ワークポート |
2-1.ヒューレックス【U・Iターン転職実績豊富】
①地方に特化した全国展開の転職エージェント
②U・Iターンの転職実績豊富【特に東北地方】
③専門のコンサルタントがサポートしてくれる
「ヒューレックス」は、地方へのU・Iターンを考えている人におすすめ。
会社が創業した時から、地方企業の転職に特化しており、大手にはないレアな求人も持っています。
また、地域ごとに詳しく専門のコンサルタントに無料で相談できるので、転職に関する悩みがあれば試しに使ってみてもよさそうです。
特に地方企業はホームページが充実しておらず、ネット上での情報が薄いのでリアルな声は参考になりますね。
「在職中でなかなか転職に関する情報収集が出来ない」
「地方に転職して年収がどうなるのか知りたい…」
等、まず情報を集めたい人におすすめとも言えますね。
面接日程調整に1ヶ月かかる
ヒューレックスっていう転職エージェント使ってみたけど、面接日程調整中が1か月かかるのは普通なのやろか?後から、応募したやつが先に終わりそうな勢いだぞw*Twitterから抜粋
オープンエントリーサービスのおかげで助かりました
上京して大学卒業後に都内の中小企業で10年ほど働いていましたが、その頃には親も高齢でしたので地元でのUターン転職を考えるようになりました。地元は宮城ですがヒューレックスは東北での転職支援を専門にしてくれるサイトだとわかり問い合わせました。
ヒューレックスに登録後には地方にもかかわらずにUターン転職に対する手厚いサポートが受けられたので助かりました。各業界に精通したコンサルタントが自分をサポートしてれて、自分が希望していた資格を生かしたコンサルタントによる求人紹介を受ける事ができます。地方ですので地域によっては求人が少ない場合もありますが、そういう場合でもオープンエントリーサービスという希望に合った企業や求人の探索依頼ができます。本当にしっかりと求人を探してくれるのがいいですね。自分もこの制度を利用して求人が少ない地元でも自分が希望した製造業の仕事に就く事ができました。せっかく地元に戻っても仕事が決まらないような事態にならなくて済みました。内定が決まった時は本当に嬉しかったです。*みん評より抜粋
2-2.リージョナルキャリア【年収600万円以上の地方転職】
①30代からの地方転職者に向いている
②求人の半数が年収600万円以上
③各地域に密着した転職サポート
「リージョナルキャリア」は地方に転職しつつも、年収を落としたくない人におすすめ。
全ての求人のうち約半数が年収600万円を超える求人となっています。
また、各地域毎に専門転職アドバイザーがいるので、情報収集にも使えるでしょう。
「地元にある企業に就職したいけど、何のツテも情報もないな…」という人でも、アドバイザー自体は無料なので気軽に使えます。
地方での転職で、年収600万円以上は欲しい30代におすすめとも言えますね。
調査中
調査中
調査中
調査中
調査中
調査中
調査中
調査中
2-3.ワークポート【地方へのU・Iターン求人だけで2万件以上!】
①ITやゲーム業界への転職に特に強い
②登録から面談までの対応が早く、すぐに求人に応募できる
③業界別で専門のコンシェルジュに相談できる
「ワークポート」は地方でのITやゲーム業界への転職を考えている人におすすめ。
元々IT業界に特化して転職支援を行っていたため、IT企業との強いコネクションを持っており、他社にはない求人が潜んでいます。
また、地方へのU・Iターン可能な案件だけで2万件以上を保有。
建設・製造業界の転職も合わせて、幅広い求人から転職先を探せるでしょう。
IT・ゲーム・建設・製造業界で地方への転職先を探したい人におすすめとも言えますね。
担当者がいるのに機械的な対応が多い
おすすめと言われて送られてきた求人でも面談したい旨を伝えても進められない返答が来たり応募した求人が見送りになってもコンシェルジュからの連絡ではなく、サイト上で合否を確認する、機械的な形式。何が原因で見送りになったかもわからずせっかくコンシェルジュがいるのに、アドバイスがないのは、今後の対策になりませんでした。*みん評より抜粋
元エンジニアが担当者で話がスムーズにできた
担当の方も元々はエンジニアの方だったので話も通じ、安心してお任せすることが出来ました。求人の紹介も専用のWebサイトを共有し行っていただき、履歴書などもそこにアップロードするだけで、エージェントがその後の応募から面接の調整まで行っていただけるので、簡単にと言っては語弊がありますが、「こんなに楽に転職活動が出来るんだ!」と感動を覚えたぐらいです。現在はご紹介いただいた会社で勤め、とても満足しています。*みん評より抜粋
満足の高い転職ができた
紹介して頂いた会社・企業の魅力を説明があったり、面接の際のアドバイス等、役に立つ事が多かったです。転職するまでに時間がかかると思って覚悟はしていましたが、ワークポートを利用する事でスムーズで満足度の高い転職をする事が出来ました。吟味して考えたい人には向かない。それと、22時や22時半に電話やメールをしてこないで欲しい。遅い時間にすみませんと謝るくらいならしてくるな。非常識すぎる。*みん評より抜粋
3.地方特化型の転職エージェント【地域特化】
エリア別に特化型の転職エージェントをまとめてご紹介。
その土地に密着し地域ならではの求人を紹介してくれるのが、地方特化型の転職エージェントです。
あなたが転職したい地域にどんなエージェントが存在しているのか確認してみましょう。
都道府県 | 特化型のエージェント | 特徴 |
北海道 | リージョナルキャリア北海道 | 「暮らしたいところで思い切り働く」をテーマに大都市圏から北海道へのUターン・Iターンを支援する転職支援サービス |
青森 | いーじょぶ青森 | 青森県に特化した求人サイト |
岩手 | 株式会社インターワークス | 創業から20年間岩手県を中心に転職を支援 |
秋田 | イノベーション | 秋田の介護・福祉の求人や転職の仲介サポート |
宮城 | ヒューレックス | 金融機関との提携数No.1の人材紹介会社。全国の地元中小企業様向けの事業承継コンサルティングに強み。 |
山形 | キャリアクリエイト | 就職・採用だけじゃない「山形で生きていく」をサポート |
福島 | フクジンキャリアサポート | 福島の求人だけを取り扱っている福島県特化型の人材紹介会社 |
都道府県 | 特化型のエージェント | 特徴 |
栃木 | 株式会社宝木スタッフサービス | 特に宿泊業や飲食業関連を紹介 |
群馬 | 株式会社セントラルサービス | 群馬県に根差した地域密着型の総合人材サービス企業。30年以上に渡る実績により県内の取引企業数は500社以上。 |
千葉・埼玉東京・神奈川 | 株式会社ジェイエイシーリクルートメント | 30代〜50代のハイクラス向けエージェント |
都道府県 | 特化型のエージェント | 特徴 |
山梨 | 株式会社アルビス | 職業紹介優良事業者認定を受けた山梨県内唯一の紹介会社。地元の会社ならではの情報量と企業・関連機関とのネットワークが強み。 |
新潟 | にいがた就職応援団キャリア | 新潟県内の優良企業と強力なパイプがあり、他のエージェントでは取り扱いのない求人や、知る人ぞ知る企業の優良なクリエイティブ職の求人など、さまざまな案件を保有している |
新潟 | 第四北越キャリアブリッジ株式会社 | 新潟県の「人」の課題に関して網羅的にアプローチ。 |
長野 | 八十二スタッフサービス株式会社 | 長野県内の就職・採用は高い成約率を誇る。八十二銀行グループのネットワークを活かす。 |
長野 | ウィンオール株式会社 | 長野県への移住を全面支援。就職・起業を幅の広い専門家のネットワークあり。 |
石川 | ほくりくFIT転職 | 内定決定数北陸ナンバー1の人材会社。 |
福井 | アイビーエージェント株式会社 | 昭和61年に地元福井で最初にできた派遣会社。「職業紹介優良事業者認定」に認定。 |
富山 | 株式会社廣済堂 | 地元で30余年に渡り求人情報を発行しており求職者知名度と地場企業との強いパイプを保有。 |
岐阜 | サイシンジャ | 岐阜市を拠点とし、岐阜エリアで密度の高い求職者・求人企業の情報を提供。 |
静岡 | 株式会社ベルキャリエール | ベルキャリエールは静岡県を本拠地とする物流会社”鈴与”グループに所属する総合人材サービス会社 |
愛知 | CIRCULATION | 企業の変革を求める社長様に最適な「プロシェアリング」の会社。“副業“より専門性が高いプロ人材が、コンサルよりも実働型で企業の変革をご支援。 |
三重 | MieTLO | 2002年に経済産業大臣、文部科学大臣から承認をうけた技術移転機関。三重大学内にオフィスを構え、大学の研究シーズの企業への紹介や、大学と企業の共同研究の立ち上げ、企業ニーズに応じた教員による技術指導などを実施。 |
都道府県 | 特化型のエージェント | 特徴 |
滋賀 | 株式会社スタンディングオン | 未経験からのエンジニアを派遣。エンジニア歴20年の担当者が経験を元にエンジニアの現場視点と企業の現場視点の両面でアドバイス。 |
京都 | コトコト | 「京都転職支援サービス 利用満足度」「友人に紹介したい京都転職支援サービス」「希望条件の仕事が見つかる京都転職支援サービス」 で第1位。 |
兵庫 | 株式会社ジョブパワー | 兵庫県を中心とした関西の求人案件を扱う職業紹介会社。地域密着で人材サービスを行い、転職希望者を支援。 |
大阪・ 奈良 | クリエイティブビレッジ | 関西に特化したIT業界に強いエージェント |
和歌山 | 株式会社キャリアブレスユー | 和歌山を中心に地元企業に密着した転職エージェント。 |
島根・鳥取 | リクルートエージェント | 2,000件を超える鳥取・島根求人 |
岡山 | WORKWORK | 就ナビ転職【WORKWORK】は、岡山・香川県で働きたい方のための転職サイト。適した地元の企業との出会いの場を提供。 |
広島 | 株式会社メイツ中国 | 中国新聞社、中国放送、中国電力、広島ガスなどを株主に持つ広島本社の総合人材ビジネス会社。 |
山口 | ぶちええ山口 | 山口県へのU・Iターンを支援。 |
香川 | 株式会社クリエアナブキ | 中四国エリアに強く、人材サービスにおける数少ない上場企業 |
愛媛 | アールエフキャリア株式会社 | 愛媛県で地域密着の転職支援サポートを展開。「愛媛県で働きたい」「地元で自分に合った転職先を見つけたい」という希望にお応え。 |
徳島 | Mutsubi Agent株式会社 | 徳島へのUIターン転職や正社員転職を戦略的にサポート。対象地域を徳島県に特化し、徹底的に徳島への転職活動をサポート |
高知 | アビリティーセンター株式会社 高知オフィス | 四国四県の金融機関5行と業務提携し人材に悩む地域企業に人材紹介するマッチング機能が強み |
都道府県 | 特化型のエージェント | 特徴 |
福岡 | ACR | 地元福岡で54年ACRは、九州で最初に労働大臣許可を受け、人と企業を「仕事」で結び続け。 |
大分 | 株式会社パーソナル・マネジメント | 大分県へのU・Iターンを専門のコンサルタントが支援 |
佐賀 | 株式会社 マツオヒューマンネットワーク | 佐賀県を中心に求人を紹介。 |
長崎 | 株式会社オフィススタッフ | 1983年長崎市にて人材派遣業として創業、人材紹介・社員研修・経営相談等のサービスを提供。 |
宮崎 | インタークロス | 宮崎で地元の求人・転職を支援する会社 |
熊本 | 株式会社あつまるホールディングス | 熊本本社に九州全土に展開 |
鹿児島 | 株式会社タマリバ | 「鹿児島の人事部」として企業様と求職者様のベストマッチングを創出 |
沖縄 | ジョブアンテナ | 会員数16,000人以上のサービス |
4.実際の地方向け転職エージェント利用者の体験談2つ【成功例】
Web上での意見
特別、前職の仕事に不満があったのではなく「もし良い仕事があったら東北も良いかもしれない」といった軽い気持ちでした。とはいえ、40代での転職で良い求人があるのか不安だったように思います。
その後も転職先を熱心に探してはいなかったのですが、ヒューレックスに相談したことを忘れていた頃に、コンサルタントの大西さんから電話が入りました。当時は首都圏に住んでいたため、突然仙台の市外局番から着信があり驚きました。誰からの電話かわからないまま、慌てて仕事を抜け出し電話に出た記憶があります。
その電話で、秋田犬ツーリズムを紹介していただきました。予想外のジャンルに最初は驚いたものの、秋田犬ツーリズムの取り組みを知るうちに、残りのサラリーマン人生の後半をかけて一生懸命やりたい仕事だと強く思いました。人口減少・高齢化の問題を「地方創生」で解決できる。はじめて地方創生を正面から取り組むという新たなチャレンジでしたが、これまで培った能力と経験が少しでも地域に役立てられればという想いでした。
Web上での意見
入社4年目のときにリージョナルキャリア静岡(運営:株式会社リンク・アンビション)にエントリーしました。実は、入社3年目のときに、同期がリージョナルキャリア静岡で転職活動をして、希望する会社に入ったという話を聞いたんです。新しい仕事に挑戦してみたいと思っていた時期だったので、自分も絶対にリージョナルキャリア静岡に相談しようと決めました。実は入社2年目のとき、興味本位で大手転職サイトに登録したのですが、登録したとたん頻繁に電話がかかってきて、嫌になってしまって。「しばらく転職はいいや」と思っていたんですが、同期の話を聞いて、この転職支援会社ならいいかもしれないと思いました。実際に担当してくださったコンサルタントの伊藤さんは、自分の良さをすごくわかってくれましたし、何でも相談しやすかったです。面接の練習をしてくれたのですが、あまり否定的なことを言わないので自信が持てました。せかされるのが苦手なので、私のペースで進めさせてくれたことも良かったですね。
2人の方は地方特化型のサービスを使うことで地方への転職を成功させています。
「地方でも理想的でワクワクするような会社ってあるの?」
一般的に地方の会社を想像すると、古びた工場が頭に思い浮かびますよね。
しかし、地方にもその土地ならではのユニークな会社がたくさん存在しています。
「どんなユニークな会社があるのか1度確認してみる」という意味で転職エージェントに登録してみるのはありですね。
5.【使えないの?】転職エージェントを使う際の注意点3選

5-1.地方になるほど案件数は減る

転職エージェントで仕事を探していると、地方になればなるほど案件数は減ります。
選択肢が限られることもあるので、自分の希望通りの転職先が見つからない可能性も。
「そもそも自分が興味ある会社が、その地域にあるのか?」という面で、エージェントに相談してみるのはありです。
ただ、案件数が減るということだけは留意しておきましょう。
より多くの案件を見るためにも、大手と地域特化型のエージェント両方を登録することをおすすめします。
5-2.エージェントの対応に差がある

転職エージェントにありがちなのが、担当エージェントの質の差。
対応が雑な人や、まだ若手で知識のない人が担当エージェントになる場合も。
少しでもハズレだなと思った時は、転職エージェントを変えるかスタッフの変更をお願いするようにしましょう。
合う合わないは必ず存在するので、少しでも効率の良い転職活動になるようにスタッフ選びには注意が必要。
5-3.同じ案件に複数のエージェントから応募しない

複数のエージェントを使用する場合は、同じ会社に応募してしまわないように気を付けましょう。
同じ案件に複数のサービスから応募してしまうと、企業への信頼度を下げることに繋がり、採用に支障をきたす可能性も。
例えば、大手エージェントと地方特化型のエージェントを利用した時に、若干募集要項は違っても、募集している会社は同じということが考えられます。
何社も会社の応募が進んでいるときは、被っていないかしっかりとチェックしましょう。
6.転職エージェント以外の転職方法
6-1.転職サイト
転職エージェント以外の転職方法として、転職サイトから応募するのは王道。
一気に数万件の案件を見ることが出来るので、「じっくり求人を探したい」という人には特に合っているでしょう。
ただ効率としてはあまり良くないので、エージェントとの併用がおすすめです。
- エン転職
- はたらいく
- リクナビNEXT
- みらいワークス
6-2.近所のハローワークに行く
地方転職をする際にはハローワークを利用する方法もあります。
ハローワークでは年齢に関係なく求人を紹介してくれるので、スキルや実績に自信のない人でも安心。
また、地域密着型の求人が多いことから、UIターンで地方での仕事を見つけたい時に使えます。
全国区のエージェントよりも地域密着型の企業と出会えるので効率良く転職活動を進められるでしょう。
6-3.フリーランスエージェント【リモートワーク】
地方へ転職を考えている人は、フリーランスエージェントもおすすめ。
フリーランスエージェントとは、フリーランスエンジニア・デザイナ・マーケターなどを対象に、個々のスキルや希望に合わせて案件を紹介してくれるサービス。
フルリモートで都市部の案件を獲得できる場合もあるので、地方移住しても働けます。
ただフリーランスエージェントを使って案件を獲得できるのは、スキルや実務経験が豊富な人のみ。
エンジニアやデザイナーなど、web関連での実務経験が豊富な人におすすめです。
- レバテックフリーランスエンジニアにおすすめ【業界最大級の案件数を誇る】
- レバテッククリエイターデザイナーにおすすめ【珍しいクリエイター特化のサイト】
- ITプロパートナーズマーケターにおすすめ【週2・3日から幅広い案件を探せる】
7.【まとめ】自分に合った転職エージェントを選べば、理想的な地方求人を獲得できる
- リクルートエージェント安心の大手サービスを使いたい人におすすめ
- ヒューレックスU・Iターン支援実績豊富なサービスを使いたい人におすすめ
- リージョナルキャリア地方でのハイクラス転職(年収600万円以上)を実現したい人におすすめ
自分に合った転職エージェントを選べば、理想的な地方求人を獲得できます。
「地元に帰るとはいえ、面白そうな会社で働きたい!」
「今までの経験を活かして、これからは地方に貢献していきたい!」
地方転職する際には、様々な要望があることでしょう。
この記事で紹介した転職エージェント8社は、地方転職を叶えてくれるサービス。
大手と地域特化型のエージェントを上手く使い分けながら、より自分に合った転職先を吟味しましょう。
一般的には人口が減り、働く場所ないのでは?と思われがちな地方。
それでもたくさんの方がエージェントを使って地方への転職を成功させています。
地方転職に成功すれば、豊かな自然に囲まれながら、仕事とプライベートを両立できるストレスフリーな生活があなたを待っていますよ!
地方暮らしに興味がある人、都合によって地方に移り住む必要がある人は転職エージェントに相談しましょう!
この記事が、あなたの転職活動の一歩を後押し出来ているものになれていたら幸いです。
毎日大量の求人を送ってきますが中には面談時に伝えた条件、自分のスキルとはかけ離れた人材をもとめている会社の求人も多くあります。面談も担当者によるのでしょうが、かなりあっさりでした。スキルや経歴を見て、紹介できるような求人がないと分かるとまだ早いと思います、転職活動に本腰を入れる時になったら連絡くださいと言われ、担当から外れてしまいました。また、何かこちらからアクションを取らない限り担当から連絡が来ることは全くないです。*みん評より抜粋