憧れのコンサルタントに転職したいんだけど、どのエージェントを使ったら良いの?
転職エージェントありすぎてよくわからない!
そもそもエージェントを利用しないと転職って不可能?
コンサルタントへの転職を検討していて、利用するエージェントを探しているあなた。
どうしたら最短で納得のいく企業に内定できるのか、不安に思っているのではないでしょうか。
本記事では、20社以上のコンサル転職エージェントを徹底調査した筆者が、本当におすすめできる12社を厳選。
それぞれの特徴を整理し、専門分野別にまとめました。
この記事を読めば、あなたに最適な転職エージェントが見つかり、コンサルタントへの転職の第一歩が踏み出せるでしょう。
- 総合コンサル志望なら「アクシスコンサルティング」、戦略コンサル志望なら「コンコードエグゼクティブグループ」がおすすめ
- 独自の選考に対策して挑むことがコンサルへの転職では最重要
- エージェントを利用することでスムーズかつ有利に選考を進められる
サービス名 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() アクシスコンサルティング | ![]() コンコードエグゼクティブグループ | ![]() JACリクルートメント | ![]() ムービン・ストラテジック・キャリア | ![]() エグゼクティブリンク | ![]() コトラ | ![]() アンテロープキャリアコンサルティング | ![]() リネアコンサルティング | ![]() レバテックキャリア | ![]() ビズリーチ | ![]() リクルートダイレクトスカウト | ![]() ASSIGN | |
無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | 無料で登録 | |
強み | 転職支援実績No.1 | 個別での選考対策 | ハイクラスに特化している | コンサル出身者による手厚いアドバイス | 希望に沿った求人を紹介 | 金融業界の知識が豊富 | 入社後までサポート面談がある | コンサル会社の人事経験者からのアドバイス | 求人の勤務形態が豊富 | ハイクラスに特化したヘッドハンティング | ヘッドハンター・企業からのスカウトで選考を進められる | 価値観を重視した求人紹介 |
こんなあなたに おすすめ | コンサル志望者全員 | 現職での実績がある人 | 現在の年収が600万円以上 | 手厚いサポートを受けたい人 | 異業界から転職する人 | 金融系知識に不安がある人 | 長期的な支援が受けたい人 | 他業界からコンサルを目指す人 | リモート勤務も視野に入れている人 | 有名大学・高収入からさらなる飛躍を目指す人 | 忙しくて転職活動に時間をかけられない人 | 自分の「ありたい姿」が明確 |
求人数 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サポート | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
デメリット | コンサル特化ではない | 実績がないと転職は厳しい | 実績がないと転職は厳しい | 会員登録時に足切りがある | 求人数が少ない | 就業経験が浅いと求人を紹介してもらえない | 高圧的なコンサルタントがいる | 若手には向かない | コンサル特化ではない | 追加料金がかかるサービスもある | 経験・実績が少ないとスカウトが届きにくい | 新しいサービスなので実績が少ない |
詳細 | ![]() 詳しくみる | ![]() 詳しくみる | ![]() 詳しくみる | ![]() 詳しくみる | ![]() 詳しくみる | ![]() 詳しくみる | ![]() 詳しくみる | ![]() 詳しくみる | ![]() 詳しくみる | ![]() 詳しくみる | ![]() 詳しくみる | ![]() 詳しくみる |
もくじ
1. 総合系コンサルへの転職におすすめなエージェント3選
サービス名 | こんなあなたにおすすめ | 強み | デメリット | 求人数 | 非公開求人数 | 得意領域 | 運営会社 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | アクシスコンサルティング![]() | 詳しく見る | 無料登録 | コンサル志望者全般 | 転職支援実績No.1 | 電話サポートしかない | 不明 | 不明 (77%は非公開) | 全般 | アクシスコンサルティング株式会社 |
2位 | JACリクルートメント![]() | 詳しく見る | 無料登録 | 現在の年収が600万円以上 | ハイクラスに特化 | 実績がないと案件を紹介してもらえない | 8,377件 | 不明 | 全般 | 株式会社 ジェイエイシーリクルートメント |
3位 | ASSIGN![]() | 詳しく見る | 無料登録 | 自分の「理想の働き方」が明確 | 価値観を重視したアドバイス | 新しいサービスなので実績が少なめ | 不明 | 不明 | 全般 | 株式会社アサイン |
「総合コンサル」は、戦略を立てるところから実行まで、「総合的に」企業の経営課題を解決するのが仕事。
扱う課題の規模が大きいため、会社規模も必然的に大きくなります。
戦略立案や業務改革から、経理や物流業務など、幅広い事業に携われるのが総合コンサルの魅力。
総合コンサルへの転職におすすめのエージェントをご紹介します。
1-1. アクシスコンサルティング|実績豊富なエージェント
サービス名 | アクシスコンサルティング |
主要サービス | 転職セミナー カウンセリング 選考対策 独立支援 フリーランス案件紹介 |
求人数 | 非公開 |
運営会社 | アクシスコンサルティング株式会社 |
実績のあるエージェントに登録したい方や、特にこだわりがない方は、ひとまずアクシスコンサルティングに登録しておくことをおすすめします。
現役コンサルタントの転職支援数は、アクシスコンサルティングがNo.1。
創業17年で、累計5,000名のコンサルタント、20,000名の転職志望者を支援しています。
アクシスコンサルティングに掲載されている。求人の約77%は非公開求人。
高給・大手企業など人気の求人案件は多くが非公開です。
無料登録するだけで、非公開案件が見られるので、登録しないと損!
コンサルへの転職を目指す方は、まずアクシスコンサルティングに登録しておくのが最善といえます。
感じが悪かった
手厚いサポートを受けることができました!
キャリアアドバイザーは非常に知識が豊富で、履歴書の書き方一つでも
自分に足りない部分を細かくアドバイスして貰えました。じっくりと面談した事で漠然としていた目標も明確になり、効率良く自分の理想にあった職場を探せたと思います。ちなみに面接のスケジュールなども全てキャリアアドバイザーが代行してくれたので、仕事に支障をきたす事もありませんでした。手厚いサポートによって無事に意中の企業へ転職が決まり、今は新しい仕事に情熱を注いでいます。条件面はもちろん、職場の雰囲気にも満足しています。*みん評より抜粋
安定した仕事に就きたい人にぴったりです
収入が安定した正規雇用の仕事に就きたい人ならこのサイトが最適。扱っている求人は大手企業のものが多く安心して転職することが可能です。スタッフも親身になって相談を受けてくれるので転職活動への不安を払しょくできる他、面接の受け答えや職務経歴書の上手な書き方などをレクチャーしてくれるのは嬉しい点です。自分では気づかなかった問題点が判明するのは非常にありがたいので、他の転職サイトを使っている人でもここに登録して損はありません。
質の良い求人から希望の転職先を見つけたい人や転職活動に行き詰まっている人にこそおすすめできる所だと思います。*みん評より抜粋
1-2. JACリクルートメント|ハイクラス転職なら
サービス名 | JACリクルートメント |
主要サービス | キャリアプランニング ES対策 面接対策 |
公開求人数 | 8,377件 |
非公開求人数 | 不明 |
運営会社 | 株式会社 ジェイエイシーリクルートメント |
30代~50代で、現在の職が年収600万円以上と高所得なら、JACリクルートメントがピッタリ。
管理職・技術職・専門職に特化したサービスで、ハイクラス・ミドルクラス転職の実績は日本一です。
また、外資系企業とのパイプも強くもっているので、海外進出も可能。
JACリクルートメントを使って転職すれば、現職の肩書きや経験を活かして、さらなる飛躍が期待できます。
1-3. |ASSIGN|価値観を重視したいなら
サービス名 | ASSIGN |
主要サービス | キャリア面談 業界分析 企業分析 選考対策 スキルアップセミナー配信 |
公開求人数 | 不明 |
非公開求人数 | 不明 |
運営会社 | 株式会社アサイン |
給与や福利厚生などの待遇だけでなく、価値観も重視して転職するなら、ASSIGNがおすすめ。
つきたい仕事ではなく、自分の「ありたい姿」から逆算し、最適なプランを探せます。
さらにMicrosoftやSONYなどでも導入されているアセスメントツールの「DISC」を修了したエージェントが、あなたの強みを理解して、ピッタリな選考対策を実施。
自分の価値観とマッチする職場を見つけたいなら、ASSIGNを利用しましょう。
求職者の話を聞いてくれた
しつこく求人票を送ってくる転職エージェントにうんざりしていましたが、アサインさんはちゃんと私の話を聞いて下さり、「本当に貴方が行くべき企業はこちらです」とご提案頂きました。最初からアサインさんにお願いすれば良かったです。*Googlemapの口コミより抜粋
とても誠実で親身になってくれた
とても誠実で親身になってキャリアの相談に乗ってくださりました。ろくに話もせずに20件以上の求人を送ってくる他社と比べて、本当に自分に合っている会社を提案してくれたので、もう一度転職するなら最初にアサインさんへ相談します。*Googlemapの口コミより抜粋
2. 戦略系コンサルへの転職におすすめなエージェント3選
サービス名 | こんなあなたにおすすめ | 強み | デメリット | 求人数 | 非公開求人数 | 得意領域 | 運営会社 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | コンコードエグゼクティブグループ![]() | 詳しく見る | 無料登録 | 現職での実績がある人 | 個別での選考対策 | 実績がないと転職は難しい | 1,085件 | 不明 | 戦略コンサル | 株式会社コンコードエグゼクティブグループ |
2位 | ムービン・ストラテジック・キャリア![]() | 詳しく見る | 無料登録 | 手厚いサポートを受けたい人 | コンサル出身者によるサポート | 登録時の足切りがある | 不明 | 不明 (70%が非公開) | 戦略コンサル | 株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア |
3位 | リネアコンサルティング![]() | 詳しく見る | 無料登録 | 他業界からコンサルをめざす人 | コンサル会社の人事目線でのアドバイス | 若手には向かない | 不明 | 不明 (多数) | 戦略コンサル | リネアコンサルティング株式会社 |
「戦略コンサルタント」は、おもに企業の経営層に対して、経営戦略を提案する仕事。
会社全体にかかわる経営戦略やM&Aにかかわることを担う、難しく責任も大きいです。
総合コンサルに比べて抽象的な案件が多く、扱う仕事が影響する範囲も広いため、一般的に総合コンサルよりも狭き門をくぐり抜けなければなりません。
そのため、戦略系コンサルを目指す方は特に、選考対策が充実しているエージェントを選ぶべきです。
戦略系コンサルに強いエージェントを3つご紹介します。
2-1. コンコードエグゼクティブグループ|合格率No.1
サービス名 | コンコードエグゼクティブグループ |
主要サービス | キャリア面談 書類選考対策 テスト対策 個別の選考対策 転職セミナー |
公開求人数 | 1,085件 |
非公開求人数 | 不明 |
運営会社 | 株式会社コンコードエグゼクティブグループ |
戦略コンサル転職を目指す方に最もおすすめなのが、コンコードエグゼクティブグループ。
選考合格率No.1を誇る信頼できるエージェントです。
コンサルへの転職は、書類選考の段階から丁寧な準備が必須ですが、コンコードは独自のメソッドで丁寧な選考対策を実施。
コンサル特有のケース面接は、なんと個別指導も実施しています。
集団指導や、ケース面接セミナーを開催しているエージェントは数多くありますが、個別の対応はなかなかありません。
コンコードを利用して選考対策をすれば、納得のいく転職が望めるでしょう。
調査中
調査中
調査中
調査中
丁寧かつ的確なアドバイスをくれた
なかなか他の紹介会社では次の就職先が決まらず、あきらめかけていました。ですが、コンコードさんのコンサルタントは粘り強く向き合ってくださり、お仕事案件をただ送りつけてくるのではなく、私のキャリアゴールに沿った会社へ受かるよう、丁寧的確なアドバイスと共に紹介してくださいました。書類や面接対策もしっかりしてくださり、安心感を持って転職活動に取り込むことができました。また機会がありましたらお願いしようと思います。*Googlemapの口コミより抜粋
大変お世話になった
転職の際に大変お世話になりました。担当の方は、よくあるエージェントのように上から目線でもなく、応募を急かしたり、連絡が途絶えたりすることもなく、安心してお付き合いさせて頂けました。特に最初にお会いした時に、今回の転職についてではなく、まず最終的なキャリア目標について聞かれたのが特徴的かつ印象的でした。正直、私は手のかかる求職者だったと思いますが、しっかりと私の志向に合わせて、終始丁寧にご対応頂き感謝しています。*Googlemapの口コミより抜粋
2-2. ムービン・ストラテジック・キャリア|転職実績豊富
サービス名 | ムービン・ストラテジック・キャリア |
主要サービス | キャリア面談 書類選考対策 ケース面接対策 内定後のフォロー |
公開求人数 | 不明 |
非公開求人数 | 不明(掲載求人の79%が非公開) |
運営会社 | 株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア |
業界出身者に直々のアドバイスをもらいたいなら、ムービン・ストラテジック・キャリアがピッタリ。
コンサル業界への転職は他業界への転職よりも難しく、一人ではなかなかうまくいかないもの。
ムービンにはコンサル業界出身のキャリアコンサルタントが在籍しているため、経験者からノウハウを得ることができます。
選考対策も充実しており、コンサルティング業界への転職成功率はNo.1。
ムービンを利用すれば、経験したからこそわかるアドバイスが得られ、合格に近づけるでしょう。
不愉快でした
学歴、職歴をお伝えした時点でビジネスパートナーにはならないと判断されたのかな、と。
情報収集で話を聞きたく連絡しましたが、見下されているように感じもう話したくないと感じました。電話は向こうからぶつ切り、事後メールなし。タイトル通り不愉快でした。もう利用することはありません。*みん評より抜粋
結局あまり利用できませんでした。
コンサルティング業務に特化した就職エージェントですが、噂では聞いていましたが、
もともとのキャリアがしっかりしたものを持っている人や、高学歴な人向けなのかなと思いました。他業種からの転職で、学歴も超一流ではない私は、その時点で弾かれてしまったのか、
あまり魅力的な求人はなかったように思います。高学歴な人にはもっと魅力的な、大手の求人がくるようです。ようするに少数精鋭な感じがしました。結局、他のエージェントにも登録して転職が決まりました。私のように、他エージェントとの併用で転職を決める人も多かったようです。*みん評より抜粋
自己評価を見直せた
サイトからの連絡などもあるのか不安でしたが、登録してすぐに電話とメールで連絡が入りました。仕事をしながらの転職活動で、なかなか時間が取れなかったのですがこちらの時間に合わせて、企業訪問の時間を調整してくださったり連絡が取れるようにしてくれたりとても助かりました。一番心強かったのが、コンサルとして必要なスキルや面接の対応など専門的な準備について詳しく相談に乗ってもらえたことです。結果、転職活動には4ヶ月ほど要しましたが慌てて決めることもなく、納得できる会社に就職できて満足しています。*みん評より抜粋
選択肢が広がりました
他のサイトと比べてIT関連の求人が多かったように思います。沢山のIT関連企業の中から自分の経験や能力に合った企業を選んで受けることができたので、選択肢が広がり良かったです。IT関連の求人を探している方にオススメします。また、エージェントと話したときにコンサルタント経験を聞かれたのですが、コンサルタント関連の求人も沢山あるようです。私はコンサルタント業界は未経験で不合格でしたが、ダメもとでも挑戦できて良かったです。*みん評より抜粋
2-3. リネアコンサルティング|業界動向に詳しい
サービス名 | リネアコンサルティング |
主要サービス | カウンセリング 求人紹介 セミナー 書類選考対策 面接対策 |
公開求人数 | 不明 |
非公開求人数 | 不明(非公開案件多数) |
運営会社 | リネアコンサルティング株式会社 |
特に他業界からコンサルを目指す方は、まずコンサル業界について知る必要があります。
リネアコンサルティングは、代表がサービス設立前に大手コンサルティングファームで人事をやっていたことから、コンサル採用に精通しています。
人事目線での採用基準や人材適正を熟知しているので、リアルな選考対策が可能。
さらに、業界出身者ならではの人脈があるので、非公開の求人情報や業界のリアルを知ることができます。
異業界からの転職をめざす方は、リネアコンサルティングを使うと効率よく転職活動が進められるでしょう。
調査中
調査中
調査中
調査中
調査中
調査中
調査中
調査中
3. 財務・会計コンサルへの転職におすすめなエージェント2選
サービス名 | こんなあなたにおすすめ | 強み | デメリット | 求人数 | 非公開求人数 | 得意領域 | 運営会社 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | コトラ![]() | 詳しく見る | 無料登録 | 金融系の知識に不安がある人 | 豊富な業界知識 | 就業経験が浅いと紹介してもらえないことも | 12,789件 | 不明 | 金融業界・財務会計コンサル | 株式会社コトラ |
2位 | アンテロープキャリアコンサルティング![]() | 詳しく見る | 無料登録 | 長期的なサポートが受けたい人 | 入社後の面談でのサポート | 高圧的なコンサルタントがいる | 不明 | 不明 (73%が非公開) | 財務・会計コンサル | アンテロープキャリアコンサルティング株式会社 |
「財務・会計コンサルタント」は、コンサルタントの中でも財務・会計分野に特化しています。
資金調達、投資計画立案、M&A、会計業務の最適化など、お金にまつわることを中心として扱う、責任のある仕事。
財務・会計関係の仕事の経験が活かせ、やりがいは大きいです。
3-1. コトラ|内部事情にも精通
サービス名 | コトラ |
主要サービス | キャリアコンサルティング 求人紹介 選考対策 |
公開求人数 | 12,789件 |
非公開求人数 | 不明 |
運営会社 | 株式会社コトラ |
金融系の経験がなく、財務・会計への知識に不安な方には、コトラがおすすめ。
金融業界・コンサル業界の情報を多く保有しています。
業界知識が豊富なので、未経験でも経験者ならではの目線からのサポートが受けられます。
1,000万円前後とハイクラスの案件を多く取りそろえており、キャリアアップが可能。
コトラを利用して業界への知見を深め、納得いく転職をめざしましょう。
コンサルタントが、、、
コンサルタントのヒアリング力提案力も今ひとつ。コンサルタントからの話で驚いたこと。
うちは候補者ベースで求人を探していないので!とのコメント。このコメントからも分かる通り右から左に系の人材紹介会社です。キャリアの相談とかできるかもと思わない方がいいです。*Googlemapの口コミより抜粋
3-2. アンテロープキャリアコンサルティング|長期フォローが手厚い
サービス名 | アンテロープキャリアコンサルティング |
主要サービス | キャリアミーティング 求人紹介 書類選考対策 筆記試験対策 面接対策退職手続きのアドバイス スタートアップ・コーチング |
公開求人数 | 不明 |
非公開求人数 | 不明(73%が非公開) |
運営会社 | アンテロープキャリアコンサルティング株式会社 |
転職後までの長期的なサポートが受けたいなら、おすすめはアンテロープキャリアコンサルティング。
いざ転職が決まっても、新しい環境に自分一人で飛び込んでいくのには勇気がいりますよね。
アンテロープキャリアコンサルティングは、転職をゴールにするのではなく、さらに新しいチャンスを切り拓いていくことを大切にしています。
そのため、入社後もソフト面やキャリアプランニングの面での手厚いサポートを用意。
電話面談を入社後に5回行います。
内定後のフォローがあるエージェントは他にもありますが、アンテロープが最も丁寧。
不安を抱えたまま働き続けることのなくなるでしょう。
アンテロープを利用して、転職を成功させ、新たな職でも活躍しましょう。
合否連絡が来なかった
社会人としての常識が無いと思います。合否連絡はした方がいいと思います。*Googlemapの口コミより抜粋
調査中
調査中
調査中
調査中
4. ITコンサルへの転職におすすめなエージェント2選
サービス名 | こんなあなたにおすすめ | 強み | デメリット | 求人数 | 非公開求人数 | 得意領域 | 運営会社 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | レバテックキャリア![]() | 詳しく見る | 無料登録 | リモートワークも視野に入れている人 | IT全般の知識が豊富 | キャリアアドバイザーの質にばらつきがある | 14,451件 | 不明 | プログラマ・SE・ITコンサル | レバテック株式会社 |
2位 | リクルートダイレクトスカウト![]() | 詳しく見る | 無料登録 | 忙しくて転職活動にあまり時間を割けない人 | スカウトから選考に進める | 経験が少ないとスカウトが届きにくい | 106,613件 | 不明 (非公開案件あり) | 全般 | 株式会社リクルート |
「ITコンサルタント」は、取引先企業のIT関連分野の課題解決が主な仕事。
IT戦略の立ち上げや企画立案から、Webマーケティング、リスク管理やセキュリティ対策などITに関連する幅広い業務を扱います。
専門性が求められるため、需要は高まる一方。
ITコンサルへの転職を成功させられれば、今後の展望も広がること間違いなしです。
ITなどに興味がある方のコンサルへの転職におすすめなエージェントを2つご紹介します。
4-1. レバテックキャリア|リモートも希望なら
サービス名 | レバテックキャリア |
主要サービス | 求人紹介キャリア相談各選考対策内定後サポート |
公開求人数 | 14,451件 |
非公開求人数 | 不明 |
運営会社 | レバテック株式会社 |
インターネットを用いて、リモートワークが可能なのが、IT系の仕事の特徴であり、大きなメリットでもありますよね。
レバテックキャリアなら、リモート可能なITコンサルの求人が多く掲載されています。
運営会社もITに注力しているため、知識や実績が豊富。
もちろん選考対策も充実しているので、希望する職に就くことができます。
レバテックキャリアを利用して、期待通りの条件で働きましょう。
担当者が最悪だった
担当者の印象が悪かった。プライベートなことを聞いてきたり、身だしなみも化粧が汚く、人として嫌だった。語気が強く、相談に乗るという感じではなかった。自分の意見ばかりでこちらの意向に耳を傾けてくれなかった。電話も向こうからぶちっと切られた。マナー研修とかないのか。業界に特化していると言いつつ、本人はなんの知識もなかった。*みん評より抜粋
自分の売上にしか興味のない担当者にがっかり
新しい技術にチャレンジしたいって軸で転職活動を行なっていましたが、ここの担当者は「ここなら内定でると思います。」とか「一旦既存の技術でステップアップするのはどうでしょう」などレバテックに都合のいい事ばかり言っていて、全く信頼できなかったです。
他社で受けたところ、希望に沿う求人が見つかりました。レバテックで妥協しなくて良かったと思います。*みん評より抜粋
サポートが充実していました!
登録したきっかけはコンサルタントが誠実に向き合ってサポートしてくれることに興味を持ったためで、丁寧な面談と面接対策が充実していました。
転職は競争率が高く業界の動向を確かめ、応募書類や面接を通してアピールしないといけないことを言われたものです。コンサルタントは元エンジニアのため業界の状況に詳しく、勤務先が求める人材の特徴を説明してくれました。扱う案件数が少ないことがデメリットですが、希望する仕事をスムーズに探せて良かったです。*みん評より抜粋
ストレスや違和感は全くなし
自分の適職をしっかりと探してくれるサービス内容に大満足です。カウンセリングでは将来に向けてのキャリアビジョンが描けるようなアドバイスや助言もしてくれます。私が特に感心したのは、作成したポートフォリオについてコーディネーターの方がフィードバックしてくれる点。これによって自分では気づかない弱点や強化ポイントを明確にすることが可能となります。特筆すべきは、現職を辞めるタイミングや円満退社するためのノウハウまで教えてくれたことです。おかげで転職活動がスムーズに進められました。*みん評より抜粋
4-2. リクルートダイレクトスカウト|ヘッドハンターに任せるなら
サービス名 | リクルートダイレクトスカウト |
主要サービス | ヘッドハンティング企業からのスカウト選考支援 |
公開求人数 | 106,613件 |
非公開求人数 | 不明(非公開案件あり) |
運営会社 | 株式会社リクルート |
転職を希望する方の中には、平日は仕事をしているため、休日にしか転職活動が出来ないというような忙しい方もいますよね。
自分でじっくり求人をチェックする時間はない、という方には、リクルートダイレクトスカウトがおすすめ。
登録するだけで、自分のプロフィールを見たヘッドハンターがおすすめの求人を紹介してくれます。
企業からの直接スカウトもあるので、面倒な作業は一切不要。
紹介を受けた後もサポートが受けられ、スムーズに内定まで進めます。
リクルートダイレクトスカウトを使って最短での転職をめざしましょう。
良い情報や案件を提供してくれる
有利に転職を進めていくための情報やいい案件を提供してもらえて非常に助かりました。転職先にこだわりたい方、納得できる会社が見つかるまでじっくりと活動したい方に向いているのではないでしょうか。*みん評より抜粋
高収入な求人数が多い
複数の転職サイトを比較する中でキャリアカーバーの存在を知り、高収入な仕事が多いことに興味を惹かれて利用してみました。単に収入が多いだけではなく仕事の専門性が高いことから、やりがいのある仕事を探すには最適です。レベルの高い仕事なので求人数が少ない欠点はありますが、転職の条件に妥協したくない人には最適なサイトと言えます。*みん評より抜粋
5. 組織・人事コンサルへの転職におすすめなエージェント2選
サービス名 | こんなあなたにおすすめ | 強み | デメリット | 求人数 | 非公開求人数 | 得意領域 | 運営会社 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | エグゼクティブリンク![]() | 詳しく見る | 無料登録 | 異業界から転職する人 | 選考対策が手厚い | 求人が多くない | 不明 | 不明 | 人事職・組織・人事コンサル | 株式会社エグゼクティブリンク |
2位 | ビズリーチ![]() | 詳しく見る | 無料登録 | 有名大学・高収入からさらなる飛躍をめざす人 | ハイクラスに特化 | 追加料金がかかるサービスもある | 不明 | 不明 | 全般 | 株式会社ビズリーチ |
「組織・人事コンサルタント」とは、コンサルタント業務のうち人事・人材関係に特化した仕事。
給与・報酬制度改定、M&Aに関わる組閣、人材育成制度の整備など、企業にとって財産である「ヒト」に関わる、とてもやりがいのある仕事です。
組織・人事コンサルタントへの転職におすすめなエージェントを2つご紹介します。
5-1. エグゼクティブリンク|自分に合う求人を紹介
サービス名 | エグゼクティブリンク |
主要サービス | カウンセリング 求人紹介 各選考対策 退職アドバイス 会社の情報共有 |
公開求人数 | 不明 |
非公開求人数 | 不明 |
運営会社 | 株式会社エグゼクティブリンク |
コンサル業界が未経験で、右も左もわからない、という方にはエグゼクティブリンクがおすすめ。
自分の希望を丁寧にヒアリングして、希望にマッチする求人を紹介してくれます。
さらにコンサルの中でも、分野別の知識やノウハウを多く有しており、未経験でも安心。
各コンサル会社とのパイプもあるので、人脈が大切なコンサル転職も成功させられます。
エグゼクティブリンクを利用し、自分の希望にピッタリな企業を見つけましょう。
調査中
調査中
調査中
調査中
調査中
調査中
調査中
調査中
5-2. ビズリーチ|ハイクラス向けヘッドハンティングサービス
サービス名 | ビズリーチ |
主要サービス | スカウト 求人紹介 選考対策 |
公開求人数 | 不明 |
非公開求人数 | 不明 |
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
有名大学を出ている、現在の勤め先が大手企業、など、いわゆる「ハイクラス」の方がさらなる飛躍をめざすなら、ビズリーチがおすすめ。
年収1,000万を超える求人が1/3と、ハイクラスに特化したサービスです。
受け取ったスカウトをもとに転職活動を進められるので、面倒な手続きなどは不要。
多くの人がビズリーチを使って転職を成功させています。
ビズリーチで転職活動をして、さらなるステップアップをしましょう。
自分の市場価値を確かめるのにオススメ
通常の転職サイトと異なり、特定の担当者ではなく複数のエージェントからコンタクトが来ます。特に個人または少人数で人材斡旋業を手掛けているエージェントからたくさん案件の紹介があります。もちろん気になる案件が無ければ返信する義務もないため、まずは自分がどのあたりの企業や職種であれば転職できそうかを把握するには手っ取り早いサービスという印象です。*みん評より抜粋
ハイクラスの案件が多い
転職エージェントを自分で検索しなくても非常にやる気のあるエージェントがアプローチしてくれるので、その点では非常に利便性は高いです。ハイクラスの案件がたくさんあるので、キャリアアップ転職をしたいと考えている方に対して非常に有利であると思います。*みん評より抜粋
6. 転職エージェントを利用するメリット3選

エージェントを利用するかどうか迷っている方もいるのではないでしょうか。
実は、コンサルタントへの転職は、エージェントを利用した方が断然早く、簡単に進められます。
コンサルの選考は特殊なものが多く、一人で進めるのは物理的にも精神的にも大変。
メリットを理解したうえで、利用するエージェントを決めてください。
6-1. コンサル転職で特有の選考対策があるので選考に有利
コンサルタントの選考フローには、独自の「ケース面接」というものがあります。
実際の業務で扱うような課題に対して、あなたなら何を提案するか、という設問で、受験者の課題解決力をチェックされます。
このケース面接の対策は、ひとりではなかなかできないもの。
エージェントを利用すれば、蓄積されたノウハウを活かして徹底した対策が可能。
さらに担当のメンターさんがつくことが多いので、ちょっとしたことも相談できます。
エージェントを利用することで、選考を有利に進められるのです。
6-2. 非公開求人も扱っているので選択肢が増える
コンサルティング業界は、人脈やコネが重要になってきます。
しかし、異業種や異職種から転職する場合、コンサルの人脈はあまり持ち合わせていないですよね。
エージェントは長年コンサルへの転職を支援しているので、人脈が豊富。
中にはコンサル出身者がエージェントを運営している場合もあるので、安心して相談できます。
エージェントを利用することで、自分一人では知ることができなかった情報も得ることができるでしょう。
6-3. スカウト制度もあるので忙しくても転職活動ができる
前職は続けながら、転職活動をする方も多いと思います。
自分一人でイチから求人をさがして、応募して、選考対策をするとなると、やるうことが多すぎますよね。
転職活動をがんばりすぎて前職がおろそかになってしまったり、体調を崩したりしてしまっては元も子もありません。
しかしエージェントには、スカウト制度があるものも。
自分のプロフィールと企業の求人を照らし合わせて、合いそうなものを紹介してくれます。
エージェントを利用すれば、スムーズに転職活動が進められます。
7. コンサル転職エージェントの選び方3選

ここまで読んでいるあなたは、どの転職エージェントを利用すべきかまだ迷っているのではないでしょうか?
それぞれ特色があり、向き不向きを判断するのは難しいですよね。
そこで、転職エージェントを選ぶ際に気をつけたいポイントを3つご紹介します。
迷った際はこの基準で判断しましょう。
7-1.求人数が多く、実績があるか
転職するなら、なるべく自分の希望に合った職場で働きたいですよね。
希望する勤務体系や職種にピッタリな求人を見つけるには、求人数が多く実績もあるエージェントを利用しましょう。
求人の母数が少ないとなかなか理想の仕事にはたどり着けないもの。
また、支援実績も豊富な方が内定に繫がりやすいです。
迷ったときは、まず求人数と実績を見てみましょう。
7-2. 志望する職種に特化しているか
コンサルタントは、専門性が高く、異業種からの転職のハードルはとても高いです。
また人脈が大切なので、志望職種に注力したエージェントを選ぶのがベター。
分野の知識が蓄積されているので、その分選考を有利に進めやすくなっています。
また人脈を活かした非公開案件にもたどり着けるので、スムーズな内定も可能。
志望職種を明確にし、そこに力を入れているエージェントを選びましょう。
7-3. 選考対策・エージェントからのサポートが手厚いか
コンサルタントになるためには、多くの選考フローを突破しなければなりません。
そして、その多くは念入りな対策が必須。
対策を丁寧に行ってくれるエージェントを利用することで、通過率がグンとアップします。
また選考時だけでなく、内定・入社後もサポートのあるエージェントなら、不安な転職活動も自信をもって進められます。
どのサービスを使うか迷ったら、なるべくサポートの手厚いエージェントを利用しましょう。
8. まとめ|正しいエージェント選びで最短での転職を
コンサルタントは専門性があり、非常に高い能力を必要とするため、転職を成功させるのは簡単ではありません。
しかし、自分に合ったエージェントを利用することで、最短で納得のいく企業に内定をもらうことができます。
スムーズに転職活動が進められるだけでなく、大幅なキャリアアップも望め、ステキな人生を送れるでしょう。
この記事を読んだあなたが自分にピッタリなコンサルへの転職エージェントを見つけ、登録し、転職への第一歩を歩み始めていることを願っています。
- 総合コンサル志望なら「アクシスコンサルティング」、戦略コンサル志望なら「コンコードエグゼクティブグループ」がおすすめ
- 独自の選考に対策して挑むことがコンサルへの転職では最重要
- エージェントを利用することでスムーズかつ有利に選考を進められる
Google,マッキンゼーをおさえて3位に輝くアクシスコンサルティングはいわゆる転職エージェントの会社で、過去に1回キャリア面談したことあるんだけど、「絶対に行きたくない」と言ってるコンサル業界(しかも中小企業向けコンサル)を謎理論でゴリ押ししてきて、
とても感じが悪い会社だった。*Twitterから抜粋