薬剤師として転職したいけど、お仕事ラボって実際どうなの?
デメリットはないの?本当に転職が上手くいくの?
利用満足度90%を超えの薬剤師専門の転職サイトである「お仕事ラボ」。
この記事では、薬剤師むけの転職サイトである「お仕事ラボ」について、実際に利用者が語るメリット・デメリットを含めて徹底的に解説します。
「お仕事ラボ」の利用を検討しているあなたはぜひ続きをご覧ください。
もくじ
1.お仕事ラボは薬剤師転職に特化した転職エージェント

求人数 (地域別) | 東京都 | 約3,147件 |
---|---|---|
神奈川県 | 約1,991件 | |
大阪府 | 約3,094件 | |
愛知県 | 約775件 | |
求人数 (施設別) | 調剤薬局 | 約13,214件 |
ドラッグストア | 約2,614件 | |
病院・クリニック | 約114件 | |
企業・その他 | 約33件 | |
特徴 | 薬剤師に特化したコンサルタントのサポートより求人とのマッチング制度が高い 希望求人がない場合は職場に逆指名交渉してくれる 入社まで細かいヒアリングでしっかりサポート | |
おすすめの人 | コンサルタントと2人3脚で転職先を探したい人 | |
デメリット | 特に無し | |
メリット | オーダーメイドで求人を作成してくれる 転職後の定着率が95.6%の実績がある | |
URL | https://oshigoto-lab.com/ |
アイセイ薬局の小会社である株式会社AXISが運営するお仕事ラボは、薬剤師就職に強みを持つ就職・転職エージェントです。
親会社が日本全国約300店舗もの薬局を経営していることに加え、会社の代表が薬剤師資格を保有しています。そのため、とくに薬剤師の就職・転職希望者に親身に寄り添ったサポート体制が特徴だといえます。
具体的には、就職希望者から希望する仕事を指定してエージェントに交渉してもらう「逆指名制」や経験豊富な担当者による懇切丁寧なヒアリングが魅力です。
利用者満足度が90%を超えていることからも、お仕事ラボの懇切丁寧なサポート体制が、利用者にとっていかに魅力的であるかがわかります。
薬剤師の就職や転職を検討していて、希望する案件をじっくりと探していきたい方におすすめのサービスです。
1-1.お仕事ラボのみんなの評判・口コミ
安心して利用できた
交通費を支給してくれるので助かります。
株式会社AXIS(アクシス)運営 #お仕事ラボ。薬剤師の転職・就職をサポート。面接交通費支給とか入社お祝い金支給など手厚い支援金が特長となっています😊フルオーダーメイド提案で求人紹介が受けられることも独自の試みなんですね🐯
※twitterより抜粋
交渉してくれる
転職活動をする時に利用したのですが、自分が入ってみたいなという会社の求人が残念ながら出ていませんでした。その旨を何となく伝えたところ、担当の人がその会社に交渉してくれたようで面接の段取りを整えてくれたことが驚きでした。しかも面接に行くと交通費も支給してくれて、自分が聞きたいことだけではなく不足している部分もしっかり確認してくれるという手厚いサポートがかなりありがたかったです。
※みん評より抜粋
交良質な求人が多いです!
公開されている求人量が多いと思います。特に、調剤薬局の求人が豊富ですね。パートだけではなく正社員の求人が多い点も魅力です。私は相談して、自分の条件にぴったり合う求人を紹介して貰いました。年収や休日数といった基本的なことだけではなく、職場の雰囲気などといった要望も聞いてくれるのが良いですね。そのおかげで自分のイメージ通りの職場に転職することが出来ました。祝い金を貰えるキャンペーンが行われていることも嬉しいです。私も会員登録をした時に祝い金をいただきました。
※みん評より抜粋
微妙
ずっと薬局で働いていましたが、病院での仕事を経験したいと思い、転職活動を始めました。そのときにこちらの求人サイトを知り、登録しただけで一万円が貰えるキャンペーンをやっていたので、それに惹かれてつい登録しました。担当の方と面談したところ、派遣の仕事を紹介されました。ですが、私は正社員で働きたかったので、紹介された求人はお断りして、結局他のサイト経由で転職しました。
※みん評より抜粋
大手なので期待したが、やや強引な印象
メール連絡を希望したのに電話で連絡がきたり、希望条件から離れた求人を紹介されたり、こちらのことより自身の都合を押し付けているなという印象を受けました。それでいてガツガツくるので、対応に疲れてしまいました。かと思えば、こちらからの質問メールにはしばらく返信がなかったり。担当者との相性が合いませんでした。
最初の頃は、一生懸命に求人を探してくれているなという熱意は感じました。求人を公開していない企業にも問い合わせ、何件も売り込みをしてくれたそうです。しかし、そのうちパタリと連絡がこなくなってしまいました。
また、新規登録や初回面接時などで現金贈呈のキャンペーンを行っていますが、一向に振り込まれる気配がありません。そういったところも含めて、なんとなく全体的にあまり良い印象は抱きませんでした。
複数のサイトを利用するなら良いかもしれませんが、このサイトだけでは満足のいく転職活動は行えないかもしれません。
※薬剤師求人ひろばより抜粋
1-2.お仕事ラボをおすすめできる人
1.精度の高いマッチングサービスを安心して利用したい人
お仕事ラボの利用満足度は驚異の90%以上。
転職先の事情を把握したコンサルタントが面談してくれるので、担当者との認識のズレが起きにくいのが魅力です。
業界の現状を捉えた精度の高い求人を紹介してくれるので、一発で良い求人を探し当てたい人にはおすすめのサービスといえるでしょう。
2.幅広い薬剤師に自分を知ってもらいたい人
お仕事ラボは希望する求人がない場合、専任のコンサルタントが職場に求職者を売り込んでくれます。
希望する条件をコンサルタントに相談すれば、自分に合った職場を紹介してくれます。
自分で売り込みをする自信がない人でも、コンサルタントが売り込みをしてくれるのは大きな魅力と言えるでしょう。
3.入社後もコンサルタントの手厚いフォローを受けたい人
お仕事ラボは転職後も専門のコンサルタントに電話やメールで相談することができます。
入社後もちょっとした悩みなどもコンサルタントに相談することができますよ。
1-3.お仕事ラボの求人例
☆★☆★ここがオススメ!!★☆★☆
◇全国に350店舗以上を展開する調剤薬局チェーン!
◇大手医薬品卸企業のグループ企業で安心♪
◇疾患別研修や在宅研修等、自己研鑽のための各種スキルアップ研修が用意!
◇産育休制度や短時間勤務制度が完備されており、ママ薬剤師も安心♪
☆★☆★求人概要★☆★☆
【資格】薬剤師免許*未経験・ブランクのある方も、お気軽にご相談ください
【科目】内科・糖尿病内科・耳鼻咽喉科
☆★☆★ここがオススメ!!★☆★☆
◇年間休日120日以上でプライベートも充実!
◇病院門前、在宅、ドライブスルー等、それぞれの店舗に特徴があります!
◇近隣のドクターとの関係が強く、地域に根付いた運営をしています!
◇業務効率と安全面の整備をはかるため、システム設備を積極的に取り入れ、薬剤師の業務負担も軽減♪
◇昇格による高額年収が狙えます!!
◇店舗異動なしですが、在宅や他科目を学びたい方は店舗異動も可能です!
☆★☆★求人概要★☆★☆
【資格】薬剤師免許*未経験・ブランクのある方も、お気軽にご相談ください
【科目】内科、呼吸器科、消化器科、胃腸科、小児科、神経内科
☆★☆★ここがオススメ!!★☆★☆
◇東京都西部を中心に、60店舗以上の調剤薬局を展開している企業です。
◇認定薬剤師取得費用助成金あり!
◇エリアマネージャー制度・子連れ出勤制度・看護休暇・介護休暇など、緊急のお休みへの対応も柔軟です。
◇有給休暇は、入社時に5日付与♪年間休日も123日以上と充実以上と充実充実!
◇層別の研修制度を取り入れているほか、在宅や疾病等、テーマ毎の講習会が用意されており、スキルアップが図れます!
◇年三回の全社総会や懇親会、年一回の社員旅行等、社員同士のつながりを大切にするためのイベントも充実♪
◇在宅医療や訪問介護にも積極的にかかわっており、企業として「地域包括ケア」の導入を目指しています。
◇奨学金を返済している正社員薬剤師に対しては、月額1~5万円の支給(所属店舗によって支給額が異なります)!
☆★☆★求人概要★☆★☆
【資格】薬剤師免許
【科目】消化器内科、胃腸内科、内視鏡内科
☆★☆★ここがオススメ!!★☆★☆
◇新卒の離職率3%からも分かる、働きやすい職場
◇産休、育休取得後の復帰率91%と、将来のママ薬剤師が長く働ける環境
◇全国に運営会社を持つ会社だからこそできる幅広いキャリアプラン
◇研修制度の充実
☆★☆★求人概要★☆★☆
【資格】薬剤師免許*未経験・ブランクのある方も、お気軽にご相談ください
【科目】内科、整形外科、在宅メイン*車免許あると望ましい
2.口コミ・評判から分かるお仕事ラボのデメリット3選
2-1.毎回対面でヒアリングするので転職するまで時間が掛かる
お仕事ラボは丁寧なヒアリングが魅力である一方で、転職までに時間が掛かりすぎてしまう印象を持つ方もいるようです。
転職までにあまり時間が掛けられないという方は、ヤクジョブ.comを利用して転職活動をした方が、より迅速な転職が可能となるでしょう。
2-2.派遣の求人は1,000件以下と少なめ
お仕事ラボがメインに扱っているのは正社員の求人です。そのため、派遣やパートなどの雇用形態で仕事を探している方にはあまり向いていないサービスのようです。
また、お仕事ラボの派遣の仕事は首都圏に集中しています。そのため、地方で派遣の仕事を探している方は、地方での案件の掲載数も多いマイナビ薬剤師を検討するべきでしょう。
2-3.面談会場は東京会場に限定されている
面談会場が東京に1箇所しかない点は、地方在住者にとってマイナスポイントです。とりわけ、面談練習や事細かなヒアリングなど、お仕事ラボの強みを活かすためには、実際に面談するのが最も効果的。
しかし、東京にしか面談会場が無いとなると、地方在住者はサービスを利用しにくいと感じてしまうことも多いでしょう。
3.口コミ・評判から分かるお仕事ラボのメリット3選
3-1.担当者の丁寧なヒアリングで利用者満足度90%以上
Web上での意見
希望する条件をもとに案件を一生懸命探してくれました。しかも、事前の面接練習や履歴書の書き方指導、面接場所までの交通費の支給といった徹底されたサポート体制。自分の聞きたい部分だけでなく、不足している情報もしっかりと確認してくれる手厚いサポートがありがたかったです。
お仕事ラボに登録して相談会に行くと、あなたの希望する条件や希望を丁寧にヒアリングしてくれる点が利用者からは好評。また、面接練習や交通費支給など、利用者にとって嬉しい就職・転職サポート体制が満載です。
このように、「利用者の希望を叶える」ことを最優先とした、各種の就職・転職サポートによって、お仕事ラボは利用者満足度90%以上を実現しています。
薬剤師就職や転職で希望を妥協したくない方は、お仕事ラボの利用を検討してみるのがおすすめです。
3-2.希望する仕事から逆指名されることも
Web上での意見
転職活動をする時に利用したのですが、自分が入ってみたいなという会社の求人が残念ながら出ていませんでした。その旨を何となく伝えたところ、担当の人がその会社に交渉してくれたようで面接の段取りを整えてくれたことが驚きでした。しかも面接に行くと交通費も支給してくれて、自分が聞きたいことだけではなく不足している部分もしっかり確認してくれるという手厚いサポートがかなりありがたかったです。
お仕事ラボには、専任の担当者が交渉をして、転職希望者が希望する条件の案件獲得を試みてくれる「逆指名制度」があります。
つまり、希望する仕事の条件を担当者に相談することで、あなたが魅力的だと感じる案件が見つかる可能性が高いということです。
業界との強い繋がりを持つ会社が運営するサービスだからこそ、あなたが希望する仕事がみつかりやすいというメリットが嬉しいですね。
3-3.薬剤師の求人が豊富で希望する条件の仕事がみつかりやすい
Web上での意見
公開されている薬剤師の求人数が多いと思います。とくに調剤薬局の求人が豊富ですね。パートだけでなく、正社員の求人が多い点も魅力です。私は相談して、自分の条件にぴったり合う求人を紹介して貰いました。年収や休日数といった基本的なことだけでなく、職場の雰囲気などといったことも聞いてくれることもいいですね。そのおかげで、自分のイメージ通りの職場に転職することができました。
お仕事ラボは、薬剤師の求人掲載数が多いことに加え、担当者が希望する仕事を探してくれるので、求める条件の仕事とマッチングしやすいといえます。
また、専任の担当者によるヒアリングによって、よりあなたの希望を叶えるような案件とのマッチングが期待できます。
豊富な選択肢からあなたに合った仕事をみつけていきたいと考えている方にはおすすめと言えるでしょう。
4.お仕事ラボ以外のお勧め転職サイト4選
4-1.マイナビ薬剤師

特徴 | 薬剤師転職サービス最大手 担当アドバイザーが密にサポートしてくれる サイト上で詳しい条件を入力し求人を探せる | |
---|---|---|
おすすめの人 | 初めて転職する人・できるだけ多くの求人から選びたい人 | |
デメリット | 「担当アドバイザーがイマイチだった」という評判もある | |
メリット | 大手ならではの求人数。独占案件も多数! 職業紹介優良事業者認定を受けている 医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定を受けている | |
URL | https://pharma.mynavi.jp/ |
お仕事ラボ VS マイナビ薬剤師 【求人数で比較】
マイナビ薬剤師の魅力はなんといっても豊富な求人数。
ドラッグストア・調剤薬局ともに、求人数は1万件を軽く超えます。都心だけでなく地方までしっかりと網羅されており、さすがは転職業界の最大手と言えるでしょう。
ネット上の評判も非常に多く、たくさんの人がマイナビ薬剤師を利用して転職を成功させていることがわかります。
大手グループならではのネットワークがあり、「独占掲載」となっている案件も多数。つまり、マイナビ薬剤師でしか探せない求人があるのも強みです。
4-2.薬キャリ

特徴 | 運営会社m.3による医療・製薬業界との太いパイプがある コンサルタントのレスポンスが早くスムーズなやりとり 登録数NO.1になった実績もある | |
---|---|---|
おすすめの人 | 初めて転職する人・すぐに転職を決めたい人 | |
デメリット | 「エージェントの質が低い」という評判もある | |
メリット | 調剤薬局・病院の求人数が非常に多い! 医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定を受けている | |
URL | https://pcareer.m3.com/ |
お仕事ラボ VS 薬キャリ 【実績数で比較】
病院薬剤師への転職におすすめなのが、薬キャリです。
病院・クリニックへの求人数が3,500件を超えており、他サービスと比較しても最多レベル。
毎年20,000人もの薬剤師が登録しており、2015年の自社調査では登録数NO.1になるなど、実績はピカイチと言えます。
アドバイザーの質・スピード感にも定評があり、多くの人におすすめできる転職サイトです。
4-3.ファルマスタッフ

特徴 | 高時給・好待遇の派遣求人が豊富 派遣社員への研修制度など教育体制が整っている 転職相談満足度は約96%と高実績 | |
---|---|---|
おすすめの人 | 求人数の多い転職サイトを選びたい人 地方で転職したい人 | |
デメリット | 「担当者がイマイチだった」という評判もある | |
メリット | 高収入・好条件の求人が多い | |
URL | https://www.38-8931.com/ |
お仕事ラボ VS ファルマスタッフ 【案件の質で比較】
「ファルマスタッフ」は、東証一部上場の大手調剤薬局チェーン「日本調剤グループ」が運営する転職支援サ―ビスです。
年収700万円以上、時給4,000円以上など、高額給与で好条件の派遣求人募集が多いことが特徴。
また、転職相談の満足度は96.5%と非常に高く、20年以上の転職支援実績から質の高いサービスを提供してくれます。
派遣で色々な職場で働きながら経験を詰み、年収やスキルアップを目指したい方にオススメです。
4-4.リクナビ薬剤師

特徴 | 転職業界最大手のリクルートグループで転職ノウハウ有り 確かな実績と安心サポートが期待できるコンサルタント制度 一般企業の正社員求人が多い | |
---|---|---|
おすすめの人 | すぐに転職したい人・選択肢を増やしたい人 | |
デメリット | 「サイトが使いづらい」という評判もある | |
メリット | 大手ならではの独占案件が多数 | |
URL | https://rikunabi-yakuzaishi.jp/ |
お仕事ラボ VS リクナビ薬剤師 【転職のスピード感で比較】
転職のスピード感で定評のあるリクナビ薬剤師。
登録してから翌日に平均して5件の求人を提案してくれます。
過去には、登録してから最短3日で転職が決まったという驚きの例もあり、キャリアアドバイザーのスピード感は他社に類を見ないでしょう。
5.【まとめ】お仕事ラボならあなたが希望する調剤薬局の正社員の案件がみつかる!
お仕事ラボは、正社員の薬剤師として就職や転職を考えている方におすすめの転職エージェントです。
懇切丁寧なヒアリング体制やサービス利用者の面接サポート・履歴書の添削、希望する案件の「逆指名制度」など、じっくりと転職活動をしたい方にピッタリだといえます。
ただし、派遣の案件は掲載数が約1,000件と少なく、案件も首都圏に集中しているので、地方在住で正社員以外の雇用形態を希望する方には向いていません。
また、丁寧なヒアリングは魅力的である一方で、早く転職したい方にとって転職活動が長引いてしまう原因にもなってしまいます。
あなたが薬剤師就職や転職にこだわりを持って臨みたいと考えているなら、お仕事ラボであなたの希望する条件を相談してみるのがおすすめです。
お仕事ラボを利用して、あなたの希望に沿った薬剤師就職や転職を実現しましょう。
3行でわかる! まとめ
- お仕事ラボは調剤薬局の正社員の仕事をみつけるのに最適
- 懇切丁寧なサポート体制や「逆指名制度」の独自の制度が魅力
- ヒアリングが丁寧な分、転職するまでに時間が掛かることも
6.登録方法

個人情報や希望する雇用形態などを入力して「送信」します。
お申し込み完了後に、メールや電話で面談を行う日程を決めます。
当日の面談では、就職や転職を希望する仕事の条件や将来的なキャリア設計に至るまで、
細かい点をヒアリングしてもらうことになります。
そのため、半日程度の時間的な余裕は見ておいた方がいいでしょう。
7.お仕事ラボに関するQ&A
- 非公開求人はどれくらいあるの?
- お仕事ラボは日本各地に300以上の店舗数を持つアイセイ薬局の子会社で、業界との強い繋がりを活かして、非公開求人も多数取り揃えています。
実際に面談で相談をしてみると、条件に合った非公開求人を紹介してくれることも多いです。
- 転職相談だけでも大丈夫?
- お仕事ラボは無料で転職相談ができるサービスです。そのため、最終的に転職まで至らなくても、金銭的な負担は一切掛かりません。
- 転職相談のお申し込みに必要な書類は?
- 転職相談のお申し込みに必要な書類は、希望する雇用形態によって異なります。
正社員の場合は薬剤師免許の写しと履歴書、職経歴書が必要です。また、派遣社員の場合には、薬剤師免許の写しに加え、履歴書か求人票が必要になります。ちなみに、パートの場合であれば薬剤師免許の写しのみで大丈夫です。
引用元:お仕事ラボ公式サイト
選べる雇用形態としてはフルタイム働ける正社員雇用はもちろん、週2日から働けるパート、アルバイトなども紹介してくれるので自分の働きたいペースにあった仕事を選べるのはありがたかったです。求人企業に面接に行く際には交通費支給、履歴書や職務経歴書の指導もしてくれるので初めての転職でも不安にならず臨むことができました。
※みん評より抜粋