ちょくルートMagazine

2018/06/12

15都府県を調査 平成30年3月 パート・アルバイトの募集時平均時給

15都府県を調査 平成30年3月 パート・アルバイトの募集時平均時給
東日本エリアの平均時給は1,067円、西日本エリアの平均時給は1,003円、関東4都県に含まれる地域の平均時給はいずれも1,000円を超える
株式会社アイデムが、平成30年3月のパート・アルバイト募集時平均時給の集計結果を発表しました。
東日本エリアの平均時給は1,067円、西日本エリアは1,003円、関東4都県に含まれる地域の平均時給はいずれも1,000円を超えています。

総合人材情報サービスの株式会社アイデム(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:椛山 亮)は、求人メディア『イーアイデム』や採用ホームページ構築サービス『Jobギア採促』を利用して公表された求人情報から、平成30年3月のパート・アルバイト募集時平均時給を集計いたしました。

調査では、職種や募集時平均時給のデータを毎週抽出し、東日本エリア(東京、神奈川、埼玉、千葉など1都7県)と西日本エリア(大阪、兵庫、京都など2府5県)でそれぞれ集計しています。
集計の結果、東日本エリアの平均時給は1,067円、西日本エリアは1,003円、関東4都県に含まれる地域の平均時給はいずれも1,000円を超えました。

東日本エリアの平均時給は1,067円

東日本エリア全体の平均時給は、前年同月比59円増の1,067円。職種大分類別の平均時給は、「専門・技術職」1,364円(前年同月比170円増)、「清掃・メンテナンス職」1,041円(同26円増)、「販売・接客サービス職」985円(同33円増)、「製造関連・ドライバー職」967円(同3円減)、「飲食サービス職」964円(同30円増)、「事務職」963円(同20円減)の順となった。

関東4都県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)の平均時給は1,091円

関東4都県全体の平均時給は、前年同月比66円増の1,091円。職種大分類別の平均時給は、「専門・技術職」1,372円(前年同月比166円増)、「清掃・メンテナンス職」1,058円(同28円増)、「販売・接客サービス職」1,013円(同49円増)、「製造関連・ドライバー職」989円(同7円増)、「飲食サービス職」985円(同29円増)、「事務職」975円(同27円減)の順となった。都県別の平均時給は、神奈川県1,129円(前年同月比86円増)、東京都1,111円(同39円増)、千葉県1,063円(同86円増)、埼玉県1,034円(同61円増)の順となり、全ての都県が前年同月比でプラスとなった。

西日本エリアの平均時給は1,003円

西日本エリアの平均時給は1,003円
西日本エリア全体の平均時給は、前年同月比49円増の1,003円。職種大分類別の平均時給は、「専門・技術職」1,227円(前年同月比10円減)、「清掃・メンテナンス職」952円(同52円増)、「事務職」944円(同12円増)、「製造関連・ドライバー職」929円(同4円増)、「販売・接客サービス職」924円(同45円増)、「飲食サービス職」908円(同19円増)の順となった。

関西3府県(大阪府、兵庫県、京都府)の平均時給は1,017円

関西3府県全体の平均時給は、前年同月比37円増の1,017円。職種大分類別の平均時給は、「専門・技術職」1,232円(前年同月比24円減)、「清掃・メンテナンス職」963円(同54円増)、「事務職」959円(同10円増)、「製造関連・ドライバー職」945円(同4円増)、「販売・接客サービス職」940円(同35円増)、「飲食サービス職」921円(同15円増)の順となった。府県別の平均時給は、大阪府1,043円(前年同月比42円増)、京都府1,007円(同37円増)、兵庫県976円(同25円増)の順となり、前年同月比で全ての府県がプラスとなった。
人と仕事研究所のホームページ https://apj.aidem.co.jp/ では、職種小分類など詳細集計を公表しています。

≪ 調査概要≫
求人メディア『イーアイデム』と採用ホームページ構築サービス『Jobギア採促』を利用して公表された求人情報から、下記条件のパート・アルバイトの時給データを抽出し、募集時平均時給を集計した。
【集計対象データ】
●エリア(弊社『しごと情報アイデム』紙面の配布エリア内における都府県)
東日本エリア :東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県、静岡県の合計
関東4都県 :東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の全体計と各都県別 ※東京都区の集計も添付
西日本エリア :大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、和歌山県、滋賀県、福岡県の全体計
関西3府県 :大阪府、兵庫県、京都府の全体計と各県別 ※大阪市の集計も添付

●職種
職種大分類      :職種小分類
専門・技術職     :看護師、准看護師、薬剤師、施設介護(有資格)、施設介護(無資格)、訪問ヘルパー、栄養士・管理栄養士、保育士、塾講師等
販売・接客サービス職 :コンビニ、スーパー、ドラッグストア、携帯販売、フロント・受付案内、クリーニング受付、ガソリンスタンド店員、アパレル販売、雑貨販売、娯楽施設スタッフ等
事務職 :一般事務、医療事務・病院受付、受付事務等
飲食サービス職 :カフェスタッフ、調理師・調理スタッフ、調理補助等
製造関連・ドライバー職 :梱包、倉庫作業、検品、食品製造作業、食品製造を除く製造作業、配送・配達・ドライバー等
清掃・メンテナンス職 :清掃・ハウスクリーニング、ルーム・ベッドメイキング、家事代行、建物管理、設備管理、施設警備等
その他 :美容師、理容師、営業等

職種小分類は、職種大分類の中からデータ件数の多い職種を抜粋して掲載。また、「深夜ワーク」を除いて集計しています

●データ件数(職種大分類)
東日本エリア :84,771件
関東4都県 :69,488件(東京都 29,427件、神奈川県 14,064件、埼玉県 14,623件、千葉県 11,374件)
西日本エリア :72,572件
関西3府県 :57,622件(大阪府 30,425件、兵庫県 17,044件、京都府 10,153件)

【集計項目】
●職種大分類集計
25%ile、50%ile、75%ile :抽出された賃金データを金額の低い順に並べたときに、それぞれ下から25%目、50%目、75%目にある値
最頻値 :データ数2件以上で、最もデータ件数が多かった時給。最頻値が2値以上ある場合には低い方の時給を表示
平均値 :単純平均値の小数点第一位を四捨五入

●職種小分類集計
平均値 :単純平均値の小数点第一位を四捨五入

求人・採用に関すること、まるごと相談にのります!

採用でお悩みのご担当者様、 どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

関連記事

ちょくルートMagazineについて

ちょくルートMagazineは、経営戦略は「人」であると考える経営者、人事担当者向けに人材不足の問題を解消すべく、採用に関するニュースや求職者動向、成功事例を発信するメディアです。特に、自社採用サイトを活用した採用手法をお届けしています。

ちょくルートMagazine