ちょくルートMagazine

2018/10/18

中途採用に最適!リファラルリクルーティングの特徴を徹底解説

中途採用に最適!リファラルリクルーティングの特徴を徹底解説
採用担当者の皆さんは、リファラルリクルーティングという採用方法を知っていますか?

リファラルリクルーティングは、「人材を積極的に採用したい」、「求人票を出しているけど応募がこない」、「応募があっても自社とのマッチング度が低い」といった企業におすすめの採用方法。

採用に熱心な企業ほど積極的にリファラルリクルーティングを導入・実施しています。

リファラルリクルーティングとは

リファラルリクルーティングとは、社内外の人脈を使った紹介・推薦による採用活動のことです。

例えば、自社の社員から求職中の友人や知り合いを紹介してもらい、採用選考を行うといった方法がこれに当たります。

古くは「縁故採用」や「コネ採用」などとも呼ばれていたので、こちらの方が馴染みのある人もいるでしょう。

リファラルリクルーティングのメリット

リファラルリクルーティングを行うメリットは、なんと言っても企業と求職者とのマッチング度や入社後の定着率が高いという点です。

求人票を公開して応募を待つだけの募集型採用だけを実施していると、応募者を選ぶことはできません。
ほしい人材像とはかけ離れた求職者からの応募が集まってしまうこともあるでしょう。

その中から苦労して採用しても「思った仕事と違った」といった形で、早期退職してしまう可能性もゼロではありません。
相手も実際に勤務して初めて理解することもあるでしょうし、防ぐのが難しい部分でもあります。


一方、リファラルリクルーティングであれば紹介する側もほしい人材像や仕事内容をそれなりに把握しています。

ある程度のフィルターがかかるため、マッチング度の低い求職者が紹介されるようなことはほとんどありません。むしろ第三者目線から会社に合いそうな人材だけが採用に臨んでくれるため、マッチング率がかなり高いのです。

加えて、友人から紹介を受けるまでは転職を意識していなかったような人など、既存の転職サービスでは出会えない潜在層へアプローチできる可能性もあります。

基本的に優秀な人材は今あるポジションでも成功をおさめていて、引き抜きでもない限り移動することは滅多にないでしょう。
そういった通常はリーチできない層までアプローチできるのはリファラルリクルーティングの魅力の1つです。

さらにリファラルリクルーティングならコストを抑えた採用活動が可能です。
紹介してくれた社員へインセンティブを支払うとしても、人材紹介企業や転職サービスを利用するよりは大幅に費用を抑えることができるでしょう。

リファラルリクルーティングの注意点

リファラルリクルーティングの注意点は、紹介がきっかけとなるため求職者の入社目的が曖昧になりがちなことです。

「なんとなく紹介されたから」という人材を採用して上手くいけばいいのですが、そうでなかった場合に後悔せざるを得ません。

入社の目的や志望動機をアピールしてもらうためには、こちらが求職者と接触をする際に自社の魅力や仕事内容などをしっかりと伝えることが重要です。

ちなみに、自社の社員など関係者からの紹介を受けた求職者は選考段階で落とすのが難しい場合もあります。

これを防ぐには、紹介する側の人たちにもどんなポジションの人材を募集しているのかわかりやすく説明しておくことが重要です。

リファラルリクルーティングサービスの具体例

採用活動を成功させるには、リファラルリクルーティングを支援してくれる便利なサービスを導入してみるのもよいでしょう。今回はリファラルリクルーティングをサポートする具体的なサービスを3つ紹介します。

GLOVER Refer

GLOVER Referは、誰が誰を紹介したのか・選考の進み具合はどうなっているかなどを可視化して管理できるリファラルリクルーティングの導入・促進ツールです。

紹介情報や進捗の管理だけでなく社員がGLOVER Referを使うことで、友人や知り合いへ自社の紹介メッセージを送ることもできます。

MyRefer

MyReferはリファラルリクルーティングを支援し、活性化させるクラウドサービスです。

参加社員はWeb上のマイページを活用し、FacebookやLINEなどを通してワンクリックで知り合いや友人に自社の求人を紹介することができます。

Refcome

Refcomeはリファラルリクルーティングをたった1日で導入できる、採用担当者向けのクラウドサービスです。

社員はRefcomeのスマホアプリやFacebook、LINE、メールなど使って、10秒で自社の情報を知り合いに紹介することができます。

リファラルリクルーティングの成功事例やスカウト数などを見える化することで、結果の理由分析や施策検討にも使えるサービスです。

コスパとマッチング度の高さを選ぶならリファラルリクルーティング

「マッチング度の高い求職者と出会いたい」「コストを抑えて効果的な採用活動がしたい」という企業にとって、リファラルリクルーティングは欠かせない採用方法です。

リファラルリクルーティングを成功させるには、社員が積極的に自社を紹介したくなるような仕組みづくりが重要です。魅力を語りたくなる会社であれば、優秀な人材が集まってくれるでしょう。

福利厚生などの充実や社内環境の改善を心がけてみてはいかがでしょうか。

また社員に求職者の紹介を促すには、リファラルリクルーティングを支援するサービスを導入してみるのも一つの手です。紹介しやすい媒体を導入することで、より風通しの良い会社になるかもしれません。

「応募を待つだけの採用活動ではうまくいかない」という採用担当者の方は、リファラルリクルーティングを実施して攻めの採用をしてみるのをおすすめします。

求人・採用に関すること、まるごと相談にのります!

採用でお悩みのご担当者様、 どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

関連記事


ちょくルートMagazineについて

ちょくルートMagazineは、経営戦略は「人」であると考える経営者、人事担当者向けに人材不足の問題を解消すべく、採用に関するニュースや求職者動向、成功事例を発信するメディアです。特に、自社採用サイトを活用した採用手法をお届けしています。

ちょくルートMagazine